
【当選IPO】QPS研究所が大幅上昇!売却利益は今回も瞬間蒸発 (`・∀・)ノイェ-イ!
12月6日、宇宙関連の会社「QPS研究所」が上場しました。 今年4つ目の当選になります。 早速ですが、【...
12月6日、宇宙関連の会社「QPS研究所」が上場しました。 今年4つ目の当選になります。 早速ですが、【...
IPOについては前半こそ当選が多かったのですが、中盤から後半にかけてサッパリ状態でした。 クジ運が悪いことに加えて、IPO初値...
7月5日、ブリーチが上場しました。 初めて夫婦でW当選した記念すべきIPOです。 ※SMBC日興証券で当選。 ...
6月21日、オービーシステムが上場しました。 私にとっては、初めて優遇当選(SMBC日興証券)をした記念すべきIPOです。 ...
先日、オービーシステムIPO に当選した記事を書きました。 23年の当選は、楽天銀行に続いて2つ目です。 ...
IPO抽選についての記事です。 今年の初当選は2ヶ月前に楽天銀行! 初値は30%を超える上昇となりましたが、応援企業なの...
4月21日、楽天銀行が上場しました。 初値の結果はコチラです。 どぞッヽ(・∀・` )っ☆彡 ★実際の初値結果 公開価格...
楽天銀行のIPO抽選についての記事です。 楽天銀行は知名度は抜群ですが、大型IPOでちょっと不安がある案件! 当初は初値に対...
私はIPO投資が好きなのですが・・・ 最近は全力申込ができていません。 市場に漂う不透明感の影響で、公募割れが多発しているこ...
先週の12月16日に当選IPOでの損失報告をしました。 「ネットプロテクションズHD」で300株の複数当選をしたのですが・・ ...
12月初旬に、「IPOに当選できない・・」とズラズラ愚痴を並べるような記事を書きました。 IPOについては、利益に対する割合が...