
【銀座】女子御用達のイタリアン!ファンケルの食事は身体とお財布に優しい
銀座駅から1分の場所にあるファンケルのイタリアン『FANCL BROWN RICE MEALS』で食事をしました。グルテンフリーの玄米イタリアンが人気でいつも女子でいっぱい。健康志向の料理ですがとても美味しいのでオススメです。
銀座駅から1分の場所にあるファンケルのイタリアン『FANCL BROWN RICE MEALS』で食事をしました。グルテンフリーの玄米イタリアンが人気でいつも女子でいっぱい。健康志向の料理ですがとても美味しいのでオススメです。
「京料理 貴与次郎」で食事をした感想。京都の二条城の近くにある小料理屋さん。観光地の近くですが、お店は地元民で溢れています。その理由は、こだわりの食材で作られる美味しい料理!しかもビックリするくらい安いんです。
銀座にある【料亭 柿安】でランチをした感想。お肉のすき焼きやしゃぶしゃぶイメージが強いですが、お刺身や前菜も素晴らしい内容でした。銀座で肉ランチを希望するならば最有力の候補だと思います。オススメのお店です。
大阪の「美濃吉 竹茂楼」ホテル阪急インターナショナル店でランチを食べた感想。「竹茂楼」は美濃吉の中でもワンランク上の特別な存在。しかし、大阪のホテル阪急についてはランチで5000円の松花堂弁当を販売しています。
平安神宮の近くにある「京料理 味ま野」で名物の半月弁当を食べました。創業100年の仕出し屋さん「仕出し処 ともえ」の姉妹店になります。半月弁当はおせち料理のように華やかです。個室も広いのでゆったりとした時間が過ごせます。
京都の有名店「菊乃井 露庵」で食事をした感想。ミシュラン掲載店なので美味しいのは予想していましたが、それを遥かに超える感動がありました。コース料理は驚きの連続で大満足!おもてなしについても最高レベルだと思います。
京都の老舗料亭「下鴨茶寮」でテイクアウトをしました。ミシュランの星を獲得した技量は、お弁当でも健在です。家にいながら料亭気分を満喫できます。味が繊細で一般的なお弁当とは明らかに違うのでぜひ食べてみて下さい。
南禅寺の傍にある「熊魚菴 本店」でランチをした感想!京都の素晴らしさが詰まったようなお店です。繊細な料理・丁寧なおもてなし・美しい景色、全てにおいて合格点。女性客から評価が高いと聞いていましたが、噂以上に素晴らしいお店でした。
京都吉兆の松花堂弁当を食べました。これは「吉兆」の創始者が考案したもので、名前はお弁当ですがコンパクトな懐石料理です。つまり松花堂弁当の元祖。料亭コースは値段が高いのですが松花堂弁当はニーズナブル価格となっています。
新宿駅のそばにある「京懐石 柿傳」のランチレビュー。料理の質・接客レベル・雰囲気の全てが合格点!予想以上に素晴らしいお店で驚きました。奇をてらわない素材を活かした料理が並びます。本物を好む人が集まる、大人の隠れ家といった印象です。
★Photo by kaoru:祇園 岩元(京あなご重) “一度は行ってみたい高級料亭・割烹”に突撃するシリーズです。 今回はお...
「南禅寺 瓢亭 日比谷店」でランチを食べた感想です。名物はグルメ漫画の“美味しんぼ”でも紹介されたお粥と瓢亭玉子です。また、テイクアウトメニューの「季節御膳」も注文したので紹介しています。一度は訪れたい名店です。