私は将来円安を期待して、米ドルの毎日積立(積立FX)を実践しています。
基本的に110円よりも円高になった時は積立額を増やすようにして、105~106円付近では通常のFXで米ドル/円のスポット購入も実施!
この方法を継続しているとドル円が115円を超えたあたりから為替差益がハッキリと出てくるのでお気に入りの手法です。
また、スワップポイントが毎日ついてくるので、それを合算するかなり更に大きくなります。
ちなみに、私はスワップポイントだけで年間20万以上も得ています。
実は、この結果にはちょっとビックリしています。
米ドル/円に対しては円安期待の為替差益を期待しての購入なので、スワップポイントでこんなに利益が出ていると想像していなかったからです。
※スワップポイントは金利と近いイメージ。詳しくは【関連】で確認してください
【関連】スワップポイントで安定取引って本当?通貨の金利差に注目しよう
ドル/円のスワップが大幅にアップ!
私は少し前に「FXで失敗する人の3つの特徴!儲かり体質にチェンジしよう」という記事を書きました。
その中で、スワップが投資の目的になっている人は注意が必要!という内容を書いたのですが、一部訂正をしなくてはいけないかも?
・・というのも、その時はマイナーな高金利通貨(トルコリラ、南アフリカランド)を対象に書いています。
メジャー通貨の米ドルは金利が低い印象が頭に残っていて、スワップ投資には向かないと考えていたからです。
しかし、米国の利上げによって想定外の面白味が出てきている状況。
先進国通貨の米ドルは信用力が高いので、スワップを目的とした投資には有力候補だと考えています。
米ドルのスワップは3年で5倍になっていた
私自身は米ドルでスワップ投資という考えが全く無かったので、この点はチェックしていませんでした。
しかし、スワップポイントの恩恵が思った以上に大きかったので、過去の状況を確認してみました。※SBI FXトレードを数値を利用
米ドル1万通貨あたりの、1日のスワップポイント
2016年1月 | 2017年1月 | 2018年1月 | 2019年3月 | |
1日のスワップ | 約15円 | 約20円 | 約50円 | 約80円 |
1万ドル(約110万)の買いポジションを持っていると、1日あたり80円のスワップポイントが付く状態。
単純計算では、1ヶ月で2400円、1年なら約2万9千円が付与されます。
※スワップポイントは日々変動するので確定ではありません。
米国が政策金利2.5%に対して日本は0金利。スワップは金利差に対して支払われるので、冷静に考えれば当たり前ですね。
米ドルのようなメジャー通貨でスワップの恩恵があると、長期保有のメリットが大きいですね。
ちなみに私は約9万ドルのポジションがあるので、現状のままなら年間20万円以上のスワップ金利が加算される計算です。
私にとって銀行預金という選択肢は、完全に過去のものなってしまいました。
FXの初心者は『FXプライムbyGMO』が大注目!無料のオンラインセミナーが毎週ある事に加えて、未来の値動きを予想できる機能もあります(神機能?)
⇒ FXプライムbyGMOの評価は? ガン見必須!3つの神機能に注目せよ
為替の値動きは気にせず、積立FXを継続するのみ!
最近のドル円を見ていて、為替の値動きに不安をもっている人も多いと思います。ただし、私自身は全く気にしていません。
米ドル/円は値動きが安定している時でも年間で10円ぐらいの変動があります(通常は15円~20円くらいかな?)。
大きく動いたと言っているのはニュースや新聞だけで、実際には想定範囲内でしか動いてないケースがほとんどです。
短期トレードならば値動きに大騒ぎするのは分かりますが、長期トレードなら「いつも通り」という状況。
私は毎日積立(積立FX)なので、円高になれば多くの外貨が購入できますし、円安に振れたら為替差益という恩恵が期待できます。
また、米国と日本の金利政策から考えて、「買い」スワップは基本的にプラスと考えられます。
為替がどちらに動いても、スワップポイントが毎日付与されるのは安心感があります。これならばコツコツ積立も楽しく継続てきますね。
外貨投資は積立FXが注目です!
今回は「米ドルの積立FXに注目せよ!夢の金利生活が現実になってきた?」について書きました。
参考になる点があれば利用してみてください。
尚、安定運用を目指す場合は「積立FX」が有力候補だと思います。
積立FXは将来の円安予想で為替差益を目的に行っているのですが、アメリカの利上げでスワップポイントという嬉しい誤算が発生しました。
外貨預金を選択するならば、「積立FX」の方がメリットが大きいと思います。
尚、スワップが目的の長期投資であれば、レバレッジは最大でも3倍までにしておくのが無難です(新興国通貨は1~2倍)。
※過去の実績では、通常のFX会社と比べて20~30%くらい高い状態。
⇒ LIGHT FX 業界最高水準スワップが長期投資家を魅了