「サンクゼール」が12月21日にグロース市場へ上場することが発表されました。
主幹事はまたまた SMBC日興証券!
∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
サンクゼールは食品販売業から企画・開発・製造までを行っているSPA企業。
「久世福商店」などの小売店を運営しています。
「サンクゼール」と「久世福商店」のブランド店は全国に拡大しており全国では150店を超えておりネット販売にも力を入れています。
私も家の近くにあるので、月に何度も買い物をしています。
尚、「久世福商店」のおせちも予約済み( ・`ω・´)キリッ
※おせちは既に完売。
大ファンなのでIPOも大喜びだったのですが・・・
ちょっと不安要素もチラチラとあります。
サンクゼールの知名度は抜群という点はメリットです。
コアなファンが多く出店予定もあるので業績は安定成長が期待できます。
不安点は、吸収金額が45億円と大きい点。
業種としてもIPOで人気があるとは言えません。
IPOラッシュの時期なので、不安がありますね。
知名度とブランド拡大の期待から初値は若干プラスを予想。
ただし、大幅上昇するほどの材料はありません。
地合いによってはマイナスも考えられるので、上場後してからの投資でもいいかもしれません。
(・ω`・*)bソカソカ♪
新規承認の会社概要
コード:社名 | 2937:(株)サンクゼール |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 久世福商店などの自社ブランドを中心とした加工食品を直営、FC、ホールセール、EC 及びグローバルの複数の販売チャネルを通して販売する食品製造販売業 |
直近業績 | 売上△~〇 利益△~〇 |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | SMBC日興証券. |
上場日 | 2022年12月21日 |
BB:申込期間 | 2022年12月21日~2022年12月21日 |
公募株数 | 1,200,000 株 |
売出株数 | 1,410,000 株 |
OA | 391,500 株 |
想定価格 | 1,550円 |
吸収金額 | 46.5億円 |
取扱証券 | SMBC日興証券. 野村證券 0円申込. みずほ証券. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 0円申込70%抽選. 岡三証券. 八十二証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
個人的に好きな企業なので応援したいのですが、初値はどうでしょう・・。
初値の追い風となる部分は『知名度』ですね。
ブランドイメージも良いので、通常ならば堅くプラスのような気がします。
ただし、規模も大きくIPOラッシュのど真ん中での上場。
このマイナス要素が上値を重くしそうです。
注目は主幹事のSMBC日興証券!
年後半になり、主幹事で目立ってきましたね。
個人的に当選数がもっとも多い会社なので期待しています。
♡(人>ω<*)オネガイシマス!
その他では、70%平等の松井証券に注目!
岡三証券の取扱いがあるので、0円申込の岡三オンラインの取扱いが期待できます。
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】