6月23日上場予定の【坪田ラボ】を紹介します。
当日は、4社上場となるので通常よりも上値が重くなると予想される点は注意です。
【坪田ラボ】は、近視・ドライアイ・老眼の3領域に対する医薬品、医療機器等の研究開発に取り組む慶應義塾大学医学部発スタートアップ企業。
こういった事業は、一般的には赤字IPOが大半です。
φ(゚ロ゚*)ノ⌒@ポイ
・・・が、何とシッカリ黒字です。
しかも、売上・利益ともグングン伸びています。
Σ(○´゚д゚ノ)ノマヂヵョッ!!
この秘密は、短期的に収益が得られるサプリメントや眼鏡といった特許だけで商品化できるものを企業と共同開発している点です。
既にメガネブランドのJINSやロート製薬から市販されている商品もあります。
これらを同時進行しながら、治験から承認審査を得て販売に至るまで長い時間がかかる医薬品の研究をしているので黒字体質となっています。
これは新しい発想で面白いですね。
(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ
上場日が4社同時という点があるので自重しますが、単独上場なら「申込決定」と即反応してしまったと思います。
これは、どんな評価になるか楽しみですね。
基本的に申込に対して前向きなIPOです。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4890:(株)坪田ラボ |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | 近視、ドライアイ、老眼等の治療に係る医薬品、医療機器等の研究開発 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | SMBC日興証券. |
上場日 | 2022年6月23日 |
BB:申込期間 | 2022年6月8日~2022年6月14日 |
公募株数 | 2,500,000 株 |
売出株数 | 1,340,000 株 |
OA | 576,000 株 |
想定価格 | 450円 |
吸収金額 | 19.8億円 |
取扱証券 | SMBC日興証券. みずほ証券. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 岡三証券. 極東証券 三田証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
4社同時の上場なので判断は保留しますが、期待している銘柄です。
黒字体質のビジネスモデルに加えて、医薬品についてもドライアイ・老眼など患者数が多い分野なので成功すれば大きなリターンが期待できます。
注目証券は主幹事のSMBC日興証券ですね。
個人的に相性が良い会社なので、強気な仮条件が出て欲しいです。
(人>ω<*)お願いします
また、100%平等抽選のマネックス証券も注目ですね。
2社とも私のメイン証券なので、めちゃくちゃ楽しみです。
アゲアゲ(∩゚∀゚)∩☆
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】