グロース市場への新規上場で【トリプルアイズ】が承認されました。
もともとは3月上場予定でしたが、地合いが悪く中止へ・・
今回は復活上場となりました。
多くの銘柄が中止になっているので、今後はこのパターンが増えるかもしれませんね。
(屮゚Д゚)屮 カモーン.
さて、【トリプルアイズ】はシステムインテグレーションおよび独自開発のAIプラットフォームの提供を行っている企業。
IPOの人気業種としては、ど真ん中 と言って良しでしょう。
(・∀・)いいね♪
売上が右肩上がり、利益は赤字続きでしたが直近は黒字化しています。
Σd(≧∀≦*)ナイス!
吸収金額は5.5億円の小型IPOです。
IPOが堅調な時期なら初値3倍以上となっても不思議ではありません。
ただし、現在の相場環境はブレが激しいので、弱気に見積もって1.5倍~2倍としておこうと思います。
つまり、私自身の評価としては 弱気に見ても A級 です。
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
・・・・が、問題もあります。
銘柄は魅力的なのですが、主幹事がネット抽選に厳しい いちよし証券 でした。
抽選が激戦必至なのに、主幹事が期待できない状態です。
(ノ`・ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!!
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5026:(株)トリプルアイズ |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | システムインテグレーションおよび独自開発の AI プラットフォームの提供 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証グロース市場 |
主幹事証券 | いちよし証券 0円申込. |
上場日 | 2022年5月31日 |
BB:申込期間 | 2022年5月13日~2022年5月19日 |
公募株数 | 540,000株 |
売出株数 | 0 株 |
OA | 81,000株 |
想定価格 | 880円 |
吸収金額 | 5.5億円 |
取扱証券 | いちよし証券 0円申込. SMBC日興証券. 野村證券 0円申込. みずほ証券. あかつき証券 マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 0円申込70%抽選. 東海東京証券. 岡三証券. 丸三証券. 極東証券 東洋証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
今回はA級銘柄としていますので、全力申込です。
本来は主幹事がもっとも当選期待が高いのですが、例外があります。
それが、今回のいちよし証券です。
昨年からネット申込の配分率が変更になって、IPO株の配分は全体の1%になりました。
よりによって、A級銘柄でいちよしさんとは・・・
\(^o^)/オワタ
ただし、平幹事をみるとマネックス証券、楽天証券、松井証券といった優良証券の取扱いがあります。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
小型銘柄なので当選の難易度は非常に高い銘柄です。
しかし、当選する人がいるのも事実!
申込をしないことには始まりませんね。
幅広い証券から申込んで当選を狙いたいと思います。
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】