12月IPO、10社目の承認がありました。
12月15日(木)にグロース市場へ上場する「AnyMind Group」。
3月上場予定でしたが、当時は中止となりました。
今回は再チャレンジとなりました。
… なるほどφ(-Ò。Ó-”)
主幹事は みずほ証券.と 三菱UFJモルガンスタンレー証券.です。
事業は、インフルエンサーなどの個人、メディア・ブランド運営企業向けに、EC構築・マーケティング・物流をワンストップで支援するプラットフォームを提供しています。
世界13市場に19拠点を展開、海外を中心に売上は右肩上がりです。
(*´・∀・)ホォホォ♪
前回の上場予定では規模が大きい点が不安視されていたのですが、今回は公開規模を約7割も削減しました。
プラス要素が大きなりましたが、赤字企業という点は変わらずです。
また、IPOラッシュという日程もちょっと気になりますね。
初値をプラスを予想していますが、念のため仮条件等を確認してから最終判断としたいと思います。
ストップ!ストップ!! ( ツ ゚ロ゚)ツ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5027:AnyMind Group(株) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | ブランド企業向けマーケティング支援、パブリッシャー及びクリエイター向け収益化支援、D2C 支援に関するプラットフォームとサービスの開発・提供 |
直近業績 | 売上〇 利益△ |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | みずほ証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. |
上場日 | 2022年12月15日 |
BB:申込期間 | 2022年11月30日~2022年12月6日 |
公募株数 | 885,300 株 |
売出株数 | 1,804,200 株 |
OA | 403,400 株 |
想定価格 | 970円 |
吸収金額 | 30億円 |
取扱証券 | みずほ証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. SMBC日興証券. SBI証券(ポイント貯まる). 松井証券 0円申込70%抽選. 岩井コスモ証券(後期型). 岡三証券. |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
利益が赤字の点はちょっと気になりますが、アジア市場を中心に急成長している点は注目です。
注目は主幹事のみずほ証券.&三菱UFJモルガンスタンレー証券。
三菱さんと同グループのauカブコム(平等抽選)の取扱いも期待ですね。
また、0円申込&ネット70%抽選の松井証券 も有力です。
(*・・)σ【】ぽちっとな♪
アジア最大級のインフルエンサーマーケティングプラットフォームを展開しており、話題性もあります。
まずは、仮条件や大手予想を確認したいと思います。
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】