12月IPO、8社目の承認がありました。
12月16日(金)にグロース市場へ上場する「オープンワーク」。
主幹事はネット申込だと当選ハードルが高い 野村證券 です。
(´・ε・`)ムムム
オープンワークは、特定の企業への就職・転職を考えているユーザーに対して様々な視点からのクチコミを提供しています。
旧社名の Vorkers の方が知名度としては大きいかも?
有料会員登録と提携サービス会社からの紹介料の収益モデルです。
信頼性が高さが魅力で売上高は着実に増えています。
(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
吸収金額は約38億円と大きい点は気になりますが、今後もニーズが高まっていきそうな事業内容ですね。
大幅上昇は難しいかもしれませんが、初値プラスを予想しています。
申込には前向きです。
↑アゲ٩(*ФдФ*)وアゲ↑
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5139:オープンワーク(株) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」の開発・運用業務を含むワーキングデータプラットフォーム事業 |
直近業績 | 売上〇 利益△ |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | 野村證券 0円申込. |
上場日 | 2022年12月16日 |
BB:申込期間 | 2022年12月1日~2022年12月7日 |
公募株数 | 500,000 株 |
売出株数 | 626,900 株 |
OA | 169,000 株 |
想定価格 | 2,920円 |
吸収金額 | 37.8億円 |
取扱証券 | 野村證券 0円申込. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 松井証券 0円申込70%抽選. 岩井コスモ証券(後期型). 岡三証券. 丸三証券. アイザワ証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
単価がやや高いですが、0円申込の野村證券が主幹事なので資金的には問題ありません。
ただし、ネット申込は激戦でちょっと当選期待が小さいのが現実です。
(,,-`ω-)(-ω´-,,)ネー
幅広く申込む戦略の方がいいですね。
幸いにも平幹事のエース的な存在のマネックス証券(100%平等抽選)、松井証券(70%平等抽選)があります。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」作戦ですね。
… (*ФωФ)ノ ゴーゴー♪
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】