10月IPO、3社目の承認がありました。
今回の銘柄は10月12日(水)に東証プライムへ上場する「ソシオネクスト」です。
主幹事は SMBC日興証券.と野村證券の強力コンビです。
この会社は「System-On-Chip(SoC)の設計開発と販売」を行っている企業
高速画像処理などの動画・画像に関する最新技術を使い、情報端末や複合機など多岐にわたる機器で活用できるSoC、ソフトウェアの提供を行っています。
企画・設計を行い製造は外部に委託する方式(ファブレス企業)
半導体関連でテーマ性が高く注目度は高そうです。
事業内容としては魅力的!業績も足元は好調ですね。
(・∀・)イイネ!
ただし、吸収金額は約470億円(海外含む)と大型IPO。
もっともプライム市場なので、それほど気にしなくても良さそうです。
気になるのは、投資家から嫌われる売出株100%です。
【大型&売出株】のパターンで良い結果って少ないんですよね。
初値に対しては不安ありです。
ゥ─σ(・´-・`*)─ン…
ちょっと申込に対して即決はできません。
パッと見は公募価格付近という感じですね。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 6526:(株)ソシオネクスト |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | ファブレス形態による SoC(System on Chip)の設計・開発および販売 |
直近業績 | 売上〇 利益〇(足元は好調) |
上場市場 | 東証プライム |
主幹事証券 | SMBC日興証券.野村證券 0円申込. |
上場日 | 2022年10月12日 |
BB:申込期間 | 2022年9月27日~2022年9月30日 |
公募株数 | 0 株 |
売出株数 | 11,816,200 株(海外含む) |
OA | 1,772,400 株(海外含む) |
想定価格 | 3,480円 |
吸収金額 | 472.8億円 |
取扱証券 | SMBC日興証券. 野村證券 0円申込. 大和証券. みずほ証券. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
久々の大型銘柄ですので、当選期待が高まります。
テーマ性もあるので注目度も高そうですね・
ただし、売出株のみという点は気になります。
不安材料もある点で注意銘柄とあんります。
尚、抽選の最有力候補は主幹事の SMBC日興証券.!
過去の当選回数がダントツ1位の会社なので楽しみです。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
さらに、0円申込の野村證券も期待。
平幹事の注目は100%平等抽選のマネックス証券、後期型の楽天証券です。
イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ
日興証券&マネックス証券は私の必勝パターンなので申込体制は完璧!
あとは、初値ですね・・
ここが一番の問題です。
最終判断は仮条件や大手予想を確認してからとなります。
良い内容になることを期待します。
(人>ω•*)オネガイ
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】