12月IPO、4社目の承認がありました。
12月14日(水)にグロース市場へ上場する「スカイマーク」です。
Σ(・。・;)おおっ!
ANAやJALに次ぐ国内3位の航空会社。
誰もが知る知名度が高い企業ですね。
主幹事は 大和証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、BofA証券の3社共同となります。
コロナウイルスで大逆風となった代表的な業種で、過去2年間は赤字に沈みました。
しかし、足元では旅行需要の回復で業績も上向き!
IPOのタイミングとしては良いですね。
d(≧∪≦○)ネッ!
ただし、不安要素も多くあります。
スカイマークは過去に経営破綻して上場廃止になった企業・・・
つまり、IPOでもっとも警戒される再上場案件です。
(|||O⌓O;)ガーン
知名度がある企業で一定の買い(機関投資家)は期待できますが、大きな上昇は想像できません。
規模が大きいので当選期待はありますが、初値は公募付近になりそう?
(地合いが悪ければマイナスもある)
申込は慎重に考えたいIPOだと思います。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 9204:スカイマーク(株) |
業種 | 空運業 |
事業内容 | 定期航空運送事業等 |
直近業績 | 売上△ 利益△ |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | 大和証券.三菱UFJモルガンスタンレー証券.BofA証券 |
上場日 | 2022年12月14日 |
BB:申込期間 | 2022年12月28日~2022年12月2日 |
公募株数 | 13,043,400 株(海外含む) |
売出株数 | 14,746,000 株(海外含む) |
OA | 4,168,400 株 |
想定価格 | 1,150円 |
吸収金額 | 367.5億円 |
取扱証券 | 大和証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. BofA 証券 SMBC日興証券. 野村證券 0円申込. みずほ証券. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 0円申込70%抽選. 東海東京証券. 岡三証券. 丸三証券. 水戸証券 あかつき証券 |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
知名度が高く話題性はバツグンです!
ただし、不安要素も大きいので仮条件や大手予想を確認してから申込の有無を判断したいですね。
(゚ ◇゚)ゞ了解♪
申込で当選期待が大きいのは、大和証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券。
同グループのauカブコム証券(平等抽選)の取扱いも期待できますね。
それ以外にもマネックス証券や松井証券といった有力証券が多数!
仮条件が良いことを祈ります。
上がれぇ((゙Q(・ω・`) パタパタパタ
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】