日経平均株価は週明けの月曜も上昇でしたね。
3営業日続伸で6月も好スタートです。
先週末の米国市場が下落だったのですが、影響が小さくなってきました。
今年に限って言えば、米国株よりも日本株の方が安定感があり優秀!
日本市場が盛り上がってきた点ではIPOにも期待したいのですが・・・
新規承認が多い東証グロース市場については、低迷から抜け出せていません。
ズサー三⊂´⌒っ*´ω`)っ
やはり、上昇確率が高そうな銘柄だけに絞った方が無難ですね。
今回は7月8日上場予定で【INTLOOP】が承認されました。
コンサルティング会社ですが、一般的なコンサル事業だけでなくフリーランス活用人材事業という特徴的な事業があります。
国内最大級となる25,000人のフリーランス(コンサルタント/エンジニア)が登録しており、プロフェッショナルな人材が豊富なのが強みです。
IPOとして考えると、人気が高い分野ですね。
業績も、売上・利益ともグングン伸びています。
( ・∀・)=b グッジョブ
気になる点は吸収金額が47億円と大きい点。
また、想定価格は3480円なので大儲けの期待もあるのですが、高単価案件は避けられる傾向もあります。
基本的には地合いがボロボロになったり上場日が複数社にならなければ、初値はプラスと考えています。
数年前なら“プラス10万円以上は堅い”と言えるような銘柄ですが、今はちょっと慎重に考えたいですね。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 9556:INTLOOP(株) |
業種 | サービス業 |
事業内容 | フリーランスを活用したコンサルティング・システム開発支援等 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | 東海東京証券. |
上場日 | 2022年7月8日 |
BB:申込期間 | 2022年6月22日~2022年6月28日 |
公募株数 | 600,000 株 |
売出株数 | 575,000 株 |
OA | 176,200 株 |
想定価格 | 3,480円 |
吸収金額 | 47億円 |
取扱証券 | 東海東京証券. 香川証券 SBI証券(ポイント貯まる). マネックス証券 平等抽選. 楽天証券(後期型)平等抽選. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. 岩井コスモ証券(後期型). 東洋証券 あかつき証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
IPOでは人気が高い事業内容、業績も好調な企業です。
規模は大きいのですが、上場日が1社なら初値はプラスを予想しています。
上がれぇ((゙Q(・ω・`) パタパタパタ
最有力は主幹事の東海東京証券!
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
単価が高い銘柄なので、小さな上昇でも利益額は大きくなります。
この部分は期待ですね。
しかし、マイナスとなればダメージも大きい・・
(゚∇゚ ;)エッ!?
基本的に強気に見ていますが、高単価IPOは失敗すると悲惨。
最終決定は仮条件などを確認してからの方がいいですね。
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】