IPO承認がありました。
前回が7月1日なので、1ヵ月以上も承認が無かったことになります。
(☆゚д゚ノ)ノマジヵョ?!
今回の銘柄は9月13日(火)に東証グロースへ上場する「ジャパニアス」です。
注目の主幹事は SMBC日興証券.です。
先ず「ジャパニアス」ですが、IPO承認の空白期間が長かったという点だけで注目度が高く初値のプラス要因になります。
事業内容を見ると、もともとは自動車、航空機、電車、OA機器や通信機器、アプリケーション開発、社会インフラなど様々な設計開発を行ってきた会社。
そして、2020年に本格的にAI事業へ乗り出しました。
取引先は上場・優良企業を中心に約200社。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
業績は安定した実績で20年以上も黒字を継続、更にAI事業の拡大で今後の期待も大きいです。
吸収金額は13億円弱と中小型規模でちょうど良いレベル。
総合的にみて初値が上昇する条件が揃っています。
楽しみなIPOが承認されました。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪.
新規承認の会社概要
コード:社名 | 9558:ジャパニアス(株) |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 先端エンジニアリング事業 |
直近業績 | 売上〇 利益△ |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | SMBC日興証券. |
上場日 | 2022年9月13日 |
BB:申込期間 | 2022年8月29日~2022年9月2日 |
公募株数 | 200,000 株 |
売出株数 | 942,000 株 |
OA | 171,300 株 |
想定価格 | 960円 |
吸収金額 | 12.6億円 |
取扱証券 | SMBC日興証券. 野村證券 0円申込. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 0円申込70%抽選. 東海東京証券. 岩井コスモ証券(後期型). 岡三証券. 東洋証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
吸収金額は小さめで、業績もまずまず。
事業内容としてもIPOに好かれる内容ですので面白そうですね。
私は全力申込で決定です。
頑張る୧(๑›◡‹ ๑)୨
最有力候補は主幹事の SMBC日興証券.!
過去の当選回数がダントツ1位の会社なので、楽しみです。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
その他の取扱い銘柄も有力証券が揃っています。
注目は100%平等抽選のマネックス証券、更に70%平等抽選の松井証券です。
イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ
この2社は平幹事でもたびたび当選報告がある会社なので注目ですね。
私も両証券とも当選経験があります。
更に0円申込の野村證券、(岡三オンラインも取扱い期待)もあるので幅広い証券から申し込めそうですね。
久々のIPOですので、楽しみですね。
皆さん、当選を目指して頑張りましょう。
(””*)o”エイ(””*)o”エイ(”0”*)ノ”オゥ!!
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】