「モンスターラボHD」が3月28日にグロース市場へ上場することが発表されました。
主幹事は 大和証券。
こちらが3月IPOの最初になりそう。
この日は Arent と アクシスコンサルティング も上場予定なので3社同日となります。
….(/^-^;)/ アラララ
DX推進をサポートするデジタルコンサルティング事業を展開する会社。
新規ビジネスの立案から実装、既存ビジネスの変革推進、プロダクトの企画立案、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発など。
DX関連はIPOで人気が高いのでプラス材料です。
気になる点は、利益は赤字という点。
また、吸収金額は約30億円で大型です。
( `・ω・) ウーム…
マイナス点はありますが、売上は順調に伸びており優良顧客もついています。
規模が大きい点も、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダ除く)への販売も予定されています。
DX関連はテーマ的に人気が高いので、初値はプラスを予想しています。
上がれぇ((゙Q(・ω・`) パタパタパタ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5255:(株)モンスターラボホールディングス |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | DX に係るデジタルコンサルティング事業及びプロダクト事業等 |
直近業績 | 売上〇 利益△ |
上場市場 | 東証グロース市場 |
主幹事証券 | 大和証券. |
上場日 | 23年3月28日 |
BB:申込期間 | 23年3月10日~23年3月16日 |
公募株数 | 1,800,000 株 |
売出株数 | 2,400,000 株 |
OA | 630,000 株 |
想定価格 | 620円 |
吸収金額 | 29.9億円 |
取扱証券 | 大和証券. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. アイザワ証券 |
IPOで注目度が高いDX関連です。
赤字企業ですが売上は順調に拡大しています。
規模が大きいのが気になりますが、当選期待という点ではプラス材料。
主幹事は 大和証券 です。
当選確率を考えると、ここが最有力になります。
GO!!GO!!ヾ(>∇<*)o
さらに、主幹事以外も注目です。
後期型で平等抽選を行う楽天証券がダークホースです。
( ・`ω・´)キリッ.
IPOが集中しているので資金的に厳しいです。
全て申込みは難しいかな?
ある程度の選択が必要になりそうです。
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
2023年 IPO銘柄
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 |
ドリーム・アーツ | 10/27 | 10/12~10/18 | みずほ証券 |
笑美面 | 10/26 | 10/11~10/17 | SBI証券 |
KOKUSAI ELECTRIC | 10/25 | 10/10~10/13 | 野村證券・他 |
全保連 | 10/25 | 10/10~10/16 | 三菱・日興 |
ジャパンM&Aソリューション | 10/24 | 10/6~10/13 | SBI証券 |
売れるネット広告社 | 10/23 | 10/4~10/11 | 東海東京証券 |
ケイファーマ | 10/17 | 9/29~10/5 | SBI証券 |
成友興業 | 10/13 | 9/27~10/3 | SBI証券 |
Earth Technology Group | 10/6 | 9/21~9/26 | 野村證券 |
キャスター | 10/4 | 9/19~9/25 | 大和証券 |
くすりの窓口 | 10/4 | 9/19~9/25 | SBI証券 |
西武技研 | 10/3 | 9/19~9/22 | SMBC日興証券 |
ニッポンインシュア | 10/3 | 9/14~9/21 | 野村證券 |