「楽天銀行」が4月21日にプライム市場へ上場することが発表されました。
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
主幹事は 以下の5社 です。
・大和証券.
・三菱UFJモルガンスタンレー証券.
・みずほ証券.
・ゴールドマンサックス証券.
・SMBC日興証券
利用者も多く知名度は抜群です!
知名度という点では文句なしのアドバンテージですね。
預金残高も順調に増えており、安定的な成長が期待できます。
ただし、今回は売出株が中心で吸収金額は1000億円オーバーです。
Σ(゜c_゜;)マジッスカ!?
かなり大型なので、大幅リターンは難しいですね。
また、シリコンバレー銀行など米銀が破綻、スイス金融大手クレディ・スイスの経営不安など銀行株には逆風も吹いています。
4月21日に上場予定ですので、その時にどうなってるかですね・・。
これだけの規模だと地合いが重要になるので、一旦様子見とします。
ストップ!ストップ!! ( ツ ゚゚)ツ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5838:楽天銀行(株) |
業種 | 銀行業 |
事業内容 | インターネット銀行 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | プライム市場 |
主幹事証券 | 大和証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. みずほ証券. ゴールドマンサックス証券. SMBC日興証券 |
上場日 | 2023年4月21日 |
BB:申込期間 | 2023年4月5日~2023年4月11日 |
公募株数 | 5,555,500 株 |
売出株数 | 53,951,300 株(海外含む) |
OA | 4,463,000 株 |
想定価格 | 1,795円 |
吸収金額 | 1,148.2億円 |
取扱証券 | 大和証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. みずほ証券. ゴールドマンサックス証券. SMBC日興証券 マネックス証券 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 野村證券 0円申込. ★追加?取扱いの可能性あり |
楽天については個人的に社債を保有しているので、グループの財務基盤改善という点では歓迎しています。
(・∀・)イイネ!!
ただし、規模と現在の市況を考えると公募価格付近のイメージですね。
注目証券は主幹事の国内大手4社!
・大和証券.
・三菱UFJモルガンスタンレー証券.
・みずほ証券.
・SMBC日興証券
平幹事は、やっぱり楽天証券!
その他では・・
100%平等抽選のマネックス証券は外せません。
また、資金0円&70%平等抽選の松井証券もダークホースですね。
更に三菱UFJモルガンスタンレー証券と同グループの auカブコム証券(平等抽選)も取扱いも期待できます。
初値については、3月29日に上場する「住信SBIネット銀行」が参考材料になりそうです。
取扱いも優良IPO証券がズラリと揃っています。
その状況が良ければ、ガッツリ全力申込みも考えています。
上がれぇ((゙Q(・ω・`) パタパタパタ
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
2023年 IPO銘柄
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 |
早稲田学習研究会 | 12/22~12/28 | 12/6~12/18 | 野村證券 |
yutori | 12/27 | 12/12~12/18 | 大和証券 |
ナルネットコミュニケーションズ | 12/25 | 12/7~12/13 | みずほ証券 |
ヒューマンテクノロジーズ | 12/22 | 12/6~12/12 | みずほ・大和 |
マーソ | 12/21 | 12/6~12/12 | SBI証券 |
ナイル | 12/20 | 12/5~12/11 | 野村證券 |
ロココ | 12/20~12/26 | 12/4~12/14 | 日興 |
エスネットワークス | 12/19 | 12/7~12/8 | SBI証券 |
ブルーイノベーション | 12/12~12/18 | 11/27~12/8 | 大和証券 |
雨風太陽 | 12/18 | 12/1~12/7 | SMBC日興証券 |
魁力屋 | 12/15 | 11/30~12/6 | 大和証券 |
S&J | 12/15 | 11/29~12/5 | 東海東京証券 |
アウトルックコンサルティング | 12/12 | 11/27~12/1 | SMBC日興証券 |
QPS研究所 | 12/6 | 11/20~11/27 | SMBC日興証券 |