相場の不透明感もあるせいか・・IPO承認がちょっと停滞気味でした。
やや暗い雰囲気でしたが、久々に新規承認がありました。
キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!
1月14日に承認されたのは【エッジテクノロジー】です。
IPOで初値が高い傾向があるAI関連の企業!
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ ←当選気分(笑)
事業内容を見ると・・・
●ITプロフェッショナル⼈材サービス
●エンジニア向けAIスクール、法⼈研修事業『AIジョブカレ』の運営
●AI⼈材に特化した中途採⽤⽀援
●AIを⽤いた営業⽀援システム『GeAIne(ジーン)』の開発販売
テクノロジー関連の初値上昇ワードが盛りだくさんです。
事業内容から考えて注目度は高そうですね。
(*^ー゚)b グッ
業績はしばらくパッとしないのですが、今期は好調ですね。
利益は第2四半期時点で、昨年の2倍以上となっています。
吸収金額は24億円と大きめですが、※ベンチャーキャピタル(VC)もないので売り圧力は小さいと思います。
※IPO用語集 ~今さら聞けない専門用語~
想定単価は690円なので、初値2倍くらいを期待したいですね。
※1000円未満だと上昇しやすい傾向あり
枚数も多めなので、当選期待も高いですね。
これは、全力申込で決定で~す。
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4268:エッジテクノロジー(株) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | AI 実装の支援及びビッグデータ解析コンサルティング |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | SMBC日興証券 最重要. |
上場日 | 2022年2月17日 |
BB:申込期間 | 2022年2月1日~2022年2月7日 |
公募株数 | 613,000 株 |
売出株数 | 2,409,600 株 |
OA | 453,300 株 |
想定価格 | 690円 |
吸収金額 | 24億円 |
取扱証券 | SMBC日興証券 最重要. 野村證券 0円申込. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 0円申込70%抽選. いちよし証券 0円申込. 極東証券 |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
過去のIPOで初値上昇傾向が強い「AI関連」です。
上場日が楽しみですね。
この銘柄は、枚数も多いので当選したいなぁ~。
(人>ω<*)オネガイシマス!
そして、取扱い証券もいいですよ~。
株数が圧倒的に多い主幹事は【SMBC日興証券】。
私が過去にもっとも当選している証券会社です。
今回は配分枚数も多いので大チャンスの予感!
申込は2月1日~2月7日ですね。
速攻で、忘れないようにカレンダーに書いちゃいました(笑)
抽選は夫婦二人でW参加します。
突撃(-(-ω(-ω(`・ω・´)ω-)ω-)-)開始!
その他の取扱い証券もいいですね。
ネット申込の平等抽選枠が大きい松井証券と楽天証券があります。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
現在の相場だと微妙系IPOは怖いですが、この銘柄ならプラスだと思います。
昨年のIPO成績は過去最悪だったので、2022年はリベンジの年にしたいですね。
(✺ ・`д・´)倍返しだ!
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】