2022年に入ってから市場環境が一気に悪くなりました。
この状況が続くと、IPOも厳しい結果になりそう・・。
抽選参加する銘柄は、A級・B級に絞る方が無難ですね。
あぁ─(´・д・`)─ぁ…
その点で言えば、今回の記事で紹介する【BeeX】は安心して申し込める銘柄になります。
その後のコンサル・保守運用も行っています。
IT関連という点でプラスなことは勿論ですが、この事業は企業に入り込むとガッチリ任せてもらえるので業績が安定するのも魅力です。
実際に売上・利益を見ると右肩上がりとなっています。
吸収金額が6億円強と小さく、売り圧力も小さいので初値は大幅上昇が期待できます。
イイネ(゚∀゚≡イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ≡゚∀゚)
通常の相場環境なら初値2倍以上は軽々超えるパワーがありそう。
もっとも、現在の地合いだとそこまでは難しいかもしれません。
やや控えめして、初値は1.5倍程度で考えておいた方がいいですね。
もちろん、私の評価はA級です。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4270:(株)BeeX |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 企業の基幹システムの基盤環境をオンプレミスからクラウドへ移行するサービス、クラウドアプリケーション開発、クラウド環境移行後の保守・運用サービス |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | 大和証券. |
上場日 | 2022年2月24日 |
BB:申込期間 | 2022年2月7日~2022年2月14日 |
公募株数 | 240,000 株 |
売出株数 | 75,000 株 |
OA | 47,200 株 |
想定価格 | 1,690円 |
吸収金額 | 6.1億円 |
取扱証券 | 大和証券. アイザワ証券 SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 岡三証券. 東洋証券 ★取扱い決定 |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
初値はプラス期待が大きい銘柄ですが、小型IPOなので抽選は激戦になることは間違いありません。
当選期待がもっとも高いのは、主幹事の大和証券です。
極論ですが、申込はここだけでいいような気がします。
ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
他では、100%完全平等抽選の楽天証券ですね。
また、申込資金が不要(0円申込)の岡三オンラインも取扱いが決定しました。
当選が難しい銘柄ですが、獲得できれば幸せな結果となると思います。
HAPPY(✿´ ꒳ ` )
当選を目指して頑張りましょう!
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】