3月17日上場で【守谷輸送機工業】が承認されました。
荷物用エレベーターで国内シェアトップの会社です。
売上・利益とも堅調で、右肩上がりで推移。
吸収金額が37.7億円と大きめなのは気になりますが、ベンチャーキャピタルの保有はありません。
全体的に見ると、なかなか面白い内容です。
普通の状況であれば充分にプラスリターンも期待できる案件ですね。
… なるほどφ(-Ò。Ó-”)メモメモ
ただし、上場日が3月中旬なので、米国利上げと重なりますね。
市場も投資家から不人気の東証二部・・。
従来の常識が通じない状況です。
IPOは初値割れが多いですし、投資家の心理も不安が蔓延しています。
(lll゜Д゜)ノ【ヵナリヤバイ。】
バリュー銘柄という点でも、上場してからの方が楽しみな印象。
IPOは派手な成長株が人気ですからね。
結論は後日に発表される仮条件や市場動向を確認してから判断したいと思います。
ただし、プラス初値となった場合でも大儲けできるようなIPOではありません。
現時点で結論を出すならば、評価D(申し込まない)となります。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 6226:守谷輸送機工業(株) |
業種 | 機械 |
事業内容 | 荷物用エレベーター等の製造、据付工事、販売及び保守・修理事業 |
直近業績 | 売上・利益 △~〇(緩やかな上昇) |
上場市場 | 東証二部 |
主幹事証券 | SMBC日興証券. |
上場日 | 2021年3月17日 |
BB:申込期間 | 2021年3月2日~2021年3月8日 |
公募株数 | 2,130,000 株 |
売出株数 | 2,130,000 株 |
OA | 639,000 株 |
想定価格 | 770円 |
吸収金額 | 37.7億円 |
取扱証券 | SMBC日興証券. みずほ証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 東海東京証券. ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
企業の業績等は悪くありませんが、IPO向きの銘柄ではありません。
割安株なので上場後に下がったところを狙うのも面白そうですね。
主幹事は、SMBC日興証券。
個人的に相性が良い証券なので、申込をしたいのが本音です。
また、100%平等抽選のマネックス証券でも取り扱われます。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
この2証券の組合せは期待が高いのですが・・・
市場環境が不安定なので、いまは我慢です。
.. ストップ!ストップ!! ( ツ ゚ロ゚)ツ_
尚、例年であれば上場ラッシュに投入する時期ですが、現在の相場環境だとタイミングを再考する企業もありそうですね。
新聞報道では【住信SBIネット銀行】の上場承認が今週にもあるとの事。
話題性が高い企業なので、注目ですね。
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】