年度末の3月は上場が集中する傾向があるのですが、今年はちょっと少ない気がします・・
承認後に中止を発表する企業が多い状態で、米金融政策の変更や地政学リスクなど不透明要素が多いのが要因ですね。
ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ
さて、3月28日上場予定で【メンタルヘルステクノロジーズ】ました。
メンタルヘルス関連事業を手掛ける企業です。
メンタルヘルスのリスク度が高い従業員をアラートする AI 診断、e-ラーニング & 研修動画、チャットなどを使った産業医・専門医への相談などのサービスを行っています。
業績は売上が右肩上がりです。
利益は赤字が続いていましたが、直近の11期は黒字転換となる見通し。
吸収金額は9億円と小さいサイズなのもプラス材料です。
売出株が占める割合が96%と高い点は気になりますが、全体的にはプラス材料の方が目立つIPOです。
3月の相場状況にもよりますが、現状では全力申込の予定です。
(*•̀ㅂ•́)وよーし!
新規承認の会社概要
コード:社名 | 9218:メンタルヘルステクノロジーズ |
業種 | サービス業 |
事業内容 | メンタルヘルスソリューション事業、メディカルキャリア支援事業、デジタルマーケティング事業 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2022年3月28日 |
BB:申込期間 | 2022年3月9日~2022年3月日 |
公募株数 | 50,000株 |
売出株数 | 1,198,800株 |
OA | 187,300株 |
想定価格 | 630円 |
吸収金額 | 9億円 |
取扱証券 | みずほ証券. SMBC日興証券. 野村證券 0円申込. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 0円申込70%抽選. 東海東京証券. 極東証券 東洋証券 水戸証券 |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
最近の相場は強気と弱気が入り乱れて、方向感が掴みずらいですね。
上場予定の3月も一波乱ありそうなので注意が必要です。
(。-д-)(-д-。)ネェー
取扱証券では、主幹事のみずほ証券が本命。
それ以外の取扱いだと、ネット抽選割合が高いマネックス証券・松井証券・楽天証券の3社が注目です。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
相場状況は不透明ですが、このIPOについてはプラス予想です。
当選を目指して頑張ります。
((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】