3月上旬まで地政学リスクが重しとなり相場全体が低迷していましたが、足元は下がりすぎた反動で大きく上昇しています。
日経市場も好調なので、IPOも回復期待が大きいですね。
スルー予定だった【エフビー介護サービス】についても、仮条件が良かったので申込を行いました。
D評価にしていたのですが、現在はB寄りのC評価(C+)としています。
(〃’∇’〃)ゝエヘヘ ←アッサリ方針転換(笑)
年間で見ると再び下落する可能性が高いのですが、4月中旬くらいまでは持ちこたえてくれると想像しています。
さて、相場が好転しているタイミングで注目銘柄の上場が発表されました。
ライブ配信コミュニケーションプラットフォーム『ツイキャス』を運営する【モイ株式会】です。
10代~20代を中心に急拡大をしているので、投資家の中で利用している人は少数だと思いますが「ツイキャス」という言葉は知っている人も多いと思います。
認知度も急拡大していますので注目企業と言えますね。
\_(`・д・)ココ重要
当然ですが売上は右肩上がりです。
利益は前期まで赤字だったのですが、足元はプラスに転じています。
吸収金額は13億円なので小型とまでは言えませんが、サイズは小さめです。
上値の重しになるような水準ではありません。
細かく見ればマイナス材料もありますが、話題性のプラス面の方が圧倒的に大きいので初値は期待できそうでうね。
私は全力申込の予定です。
(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5031:モイ(株) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | ライブ配信コミュニケーションプラットフォーム「ツイキャス」の企画、開発、運営 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 ※前期まで赤字、今期は黒字? |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2022年4月27日 |
BB:申込期間 | 2022年4月12日~2022年4月18日 |
公募株数 | 1,041,800 株 |
売出株数 | 1,320,000 株 |
OA | 354,200 株 |
想定価格 | 480円 |
吸収金額 | 12.8億円 |
取扱証券 | SBI証券(ポイント貯まる). 松井証券 0円申込70%抽選. 岩井コスモ証券(後期型). エイチエス証券 0円申込. むさし証券 0円申込. アイザワ証券 エース証券 極東証券 東洋証券 水戸証券★追加:取扱い決定 SBIネオトレード証券 0円申込. |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
個人的な直感評価としてはA級よりのB級(B+)です。
つまり、初値に自信あり!
↑アゲ٩(*ФдФ*)وアゲ↑
そして、注目の主幹事は人気のSBI証券です。
資金が多いほど有利なので、ここに全力申込が基本ですね。
ただし、私は口座資金が少ない人のでネット抽選枠が70%の松井証券(0円申込)に期待しています。
私は松井証券で先週から日本株ファンドを合計300万円分の買付をしました。
しかも、信託報酬が高いアクティブファンドです。
松井証券さん、もう一回言いますよ。
投信を買ってますよ~。
(`・ω・´) 忖度って言葉は知ってますよね(笑)
私の願望はアッサリ却下で平等抽選が淡々と行われるだけですが、ひそかに当選を期待しています。
抽選当たれ~~~๛ก(ー̀ωー́ก)
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】