4月27日上場で【ストレージ王】が承認されました。
尚、この日はツイキャスで話題の【モイ】も上場予定です。
【ストレージ王】はトランクルームを全国に展開している会社です。
IPOとして考えると、かなり地味ですね。
この点はマイナス評価です。
あぁ─(´・д・`)─ぁ…
売上は右肩上がりですが、それほど勢いがあるわけではありません。
利益も赤字と黒字を繰り返している印象です。
ヾ(・・;)ォィォィ
ここまで見ると不安ですが・・、
吸収金額は6.4億円と小さいですね。
ベンチャーキャピタルの保有もありません。
需給面から考えるとプラス要素の方が大きく見えます。
マイナス面もあるので大幅上昇は難しいかもしれませんが、現在の地合いであれば初値はプラスと考えています。
…((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪
新規承認の会社概要
コード:社名 | 2997:(株)ストレージ王 |
業種 | 不動産業 |
事業内容 | トランクルームに関する企画、開発、運営、管理 プロパティマネジメント業 上記に付帯関連する一切の事業 |
直近業績 | 売上・利益とも△ |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | 大和証券. |
上場日 | 2022年4月27日 |
BB:申込期間 | 2022年4月12日~2022年4月18日 |
公募株数 | 220,000 株 |
売出株数 | 423,500 株 |
OA | 96,500 株 |
想定価格 | 860円 |
吸収金額 | 6.4億円 |
取扱証券 | 大和証券. マネックス証券 平等抽選. SBI証券(ポイント貯まる). 岩井コスモ証券(後期型). |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
取扱証券は大和証券、マネックス証券、SBI証券、岩井コスモ証券の4社のみです。
期待は主幹事の大和さんですが・・・、
抽選方式が変わってから当選報告が大きく減った気がしますね。
(TдT)どよ~ん
今回は4社しかないので、全部申込の予定。
(`・∀・)ノイェ-イ!
個人的には平等抽選のマネックス証券さんに期待しています。
最近はIPOへの参加人数が減ってきている印象ですので、後期型の岩井コスモ証券さんは穴場となる可能性がありそうです。
抽選は同日上場の【モイ】に関心が集まると思うので、こちらが手薄になってくれることを期待しています。
(。 ー`ωー´) キラン☆
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】