12月IPO、1社目の承認がありました。
12月1日(木)に東証グロース市場へ上場する「サイフューズ」です。
主幹事は個人投資家から人気が高い SBI証券!
∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
事業は、独自のバイオ3Dプリンティング技術で血管再生、骨軟骨再生、神経再生等のこれまでにない3D細胞製品の開発です。
バイオベンチャー系は、IPOではイマイチの傾向があります。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン.
また、直近の決算は黒字なのですが、今期の途中経過は赤字です。
吸収金額も約30億円で大きいので、初値については不安ありですね。
第一印象Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン.としては、申込には消極的です。
(`・ω・´)キリッ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4982:(株)サイフューズ |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | バイオ 3D プリンタを用いた、再生医療等製品の開発・製造・販売 |
直近業績 | 売上〇 利益△ |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2022年12月1日 |
BB:申込期間 | 2022年11月15日~2022年11月21日 |
公募株数 | 1,250,000 株 |
売出株数 | 279,300 株 |
OA | 229,300 株 |
想定価格 | 1,745円(1,470円~2,020円) |
吸収金額 | 30.7億円(25.9億円~35.5億円) |
取扱証券 | SBI証券(ポイント貯まる). SMBC日興証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 0円申込70%抽選. 岡三証券. アイザワ証券 水戸証券 東洋証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
グロース市場のやや大きめのIPOです。
バイオ系なので、初値は難しいような気がしますね。
(;´・ω・) ウーム…
大手予想等を見てから最終判断をしたいと思います。
SBI証券が主幹事なので、基本的にはここに資金集中ですね。
また、グループ会社のSBIネオトレード証券も取扱いが期待できます!
(申込資金は不要)
あとは、平等抽選枠が大きい松井証券に注目です。
全体的に不安要素が多いIPOに見えます。
年末は他にも承認が多数あると思うので、ビミョウな銘柄はスルーでもいい気がしますね。
(*´゚ω゚)(゚ω゚`*).ダヨネー
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン(岡三証券)
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】