【IPO承認】エリッツホールディングス、京都本社の不動産業者φ(・ω・ )フムフム…

今回の記事ではエリッツホールディングスについて紹介します。

収益が安定している企業が多い東証スタンダード市場に上場予定!

この会社は、不動産業およびその他付帯業務を展開。

IPOとしては不人気事業の部類です。
(゚∇゚ ;)エッ!?

賃貸仲介業をメインに、建物管理事業、売買仲介事業、引越し事業など住まいに関するサービスを提供しています。

主力の「賃貸のエリッツ」は京都・滋賀・大阪に50店舗以上。
賃貸仲介業を核に9社で17の事業を手がけています

賃貸不動産業がメイン、京都・滋賀でNo.1の店舗数・取扱物件数を誇ります。

業績については、売上・利益とも大きな伸びはありませんが堅調です。

IPOとしては物足りない点もありますが、最近は安定性に注目する投資家も増えてきました。
….φ(・∀・*)なるほどぉ

吸収金額は5億で小型IPOです。

事業内容や業績の成長性には欠けますが、現在の相場状況と規模から考えれば初値プラスの期待が大きいです
٩(⁎•ᴗ•⁎)و⚑ファイト!!

新規承認の会社概要

コード:社名 5533:(株)エリッツホールディングス
業種 不動産業
事業内容 不動産賃貸事業、不動産ファンド事業、不動産の企画・コンサルティング事業、
人材紹介事業、不動産仲介及び管理事業。

システム開発・販売事業を行うグループ会社の経営管理及びこれに付帯する業務
直近業績 売上△ 利益△
上場市場 スタンダード
主幹事証券 みずほ証券.
上場日 2023年6月27日
BB:申込期間 2023年6月9日~2023年6月15日
公募株数 200,000 株
売出株数 75,100 株
OA 41,200 株
想定価格 1,580円
吸収金額 5億円
取扱証券 みずほ証券.
野村證券 0円申込.
SBI証券(ポイント貯まる).
岡三証券.
西村証券
東洋証券


★取扱い決定
岡三オンライン 0円申込.

近畿圏を中心とする不動産事業。

賃貸仲介業がメインということで、新鮮味には欠ける印象です。

目立つ特色はありませんが、吸収金額が5億円と小さいので初値プラスと想像しています。

注目は主幹事の みずほ証券 です。

小型IPOなので、他での当選はちょっと難しい印象ですね。

ゥ─σ(・´-・`*)─ン…

SBI証券 でポイント狙いくらいかなぁ・・

スタンダード市場ですが、初値はプラス予想!

6月IPOはどれに当選しても笑顔になりそうです。

kaoruでした。

にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村


SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。

IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。

IPOのイチオシ詳しい説明

SMBC日興証券 オンライントレード


マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。

100%平等抽選詳しい説明

株・投資信託ならネット証券のマネックス


岡三オンライン(岡三証券)
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。

今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。

資金0円で申込詳しい説明


2023年 IPO銘柄
企業名 上場日 申込期間 主幹事
AeroEdge 7/4 6/16~6/22 みずほ証券
クラダシ 6/30 6/15~6/21 大和証券
ノバレーゼ 6/30 6/15~6/20 野村證券
ジーデップ・アドバンス 6/30 6/14~6/20 みずほ証券
W TOKYO 6/29 6/13~6/19 野村證券
ノイルイミューン・バイオテック 6/28 6/13~6/16 SMBC日興証券
プロディライト 6/28 6/12~6/16 野村證券
GSI 6/27 6/9~6/15 岡三証券
クオリプス 6/27 6/9~6/15 野村證券
エリッツホールディングス 6/27 6/9~6/15 みずほ証券
QLSホールディングス 6/26 6/8~6/14 Jトラスト
ブリッジコンサルティング 6/26 6/7~6/13 SBI証券
ARアドバンストテクノロジ 6/23 6/7~6/13 みずほ証券
リアルゲイト 6/22 6/7~6/13 大和証券
アイデミー 6/22 6/6~6/12 SBI証券・みずほ等
オービーシステム 6/21 6/6~6/12 SMBC日興証券
シーユーシー 6/21 6/5~6/9 三菱・みずほ等
Globee 6/14 5/30~6/1 大和証券
ABEJA 6/13 5/29~6/1 野村證券