
【銀座】女子御用達のイタリアン!ファンケルの食事は身体とお財布に優しい
銀座駅から1分の場所にあるファンケルのイタリアン『FANCL BROWN RICE MEALS』で食事をしました。グルテンフリーの玄米イタリアンが人気でいつも女子でいっぱい。健康志向の料理ですがとても美味しいのでオススメです。
★Photo by kaoru:菊乃井 時雨弁当
憧れの有名外食店に突撃するシリーズ。
私は毎年おせち代で30万円以上も使う“おせち女子”です。
おせちを販売しているお店に対する興味から、食べ歩きをスタートしました。
吉兆やなだ万、下鴨茶寮といった日本を代表するお店に訪問して、実際に食べた感想や料理をレポートしています。(本気の口コミ)
一食当たりの平均予算は5千円前後!
私にとっては清水の舞台から飛び降りる覚悟の金額です。
(( ;゚Д゚))ブルブル
高額自腹を切っていますので、私の口コミ評価は妥協なし。
本当に美味しいと感じたお店だけを紹介しています。
また、ここで紹介するお店は“おせち”の人気店でもあるので、お正月の予約を考えている人にも参考になると思います。
銀座駅から1分の場所にあるファンケルのイタリアン『FANCL BROWN RICE MEALS』で食事をしました。グルテンフリーの玄米イタリアンが人気でいつも女子でいっぱい。健康志向の料理ですがとても美味しいのでオススメです。
銀座にある【料亭 柿安】でランチをした感想。お肉のすき焼きやしゃぶしゃぶイメージが強いですが、お刺身や前菜も素晴らしい内容でした。銀座で肉ランチを希望するならば最有力の候補だと思います。オススメのお店です。
「和匠 銀座松月」でランチを食べた感想。銀座で本格的な日本料理がリーズナブルな価格(約3000円)で食べられるということで人気があります。また、女子のおひとり様でも気軽に行ける貴重なお店。本格和食の初心者にもおススメです。
銀座の下鴨茶寮で食べたランチを紹介しています。松花堂弁当はいろいろな店で食べましたが、この店の美味しさは際立っていました。目の前で板前さんが調理するライブスタイルで素晴らしい体験ができます。おすすめのお店です。
銀座・日本橋の高級和食店を紹介。老舗や名店では一回の食事で数万円ということも珍しくありません。しかし、ランチタイム限定で格安価格で料理を提供しているケースもあります。そんな中から本当に美味しいと感じたお店だけを厳選しました。
京都で本当に美味しい松花堂弁当が食べられるお店を紹介。世の中で販売されている松花堂弁当の多くは本物とは言えません。ここで紹介するのは板前さん技術を結集した本当の松花堂弁当。見た目の美しさや感動的な味をぜひ体験してみてください。
銀座治作の期間限定ランチを食べた感想。治作と言えば伝統の「水炊き」です。高級料亭で数万円は覚悟しなくてはいけないお店ですが、期間限定で格安ランチを提供しています。そのコースについて写真を交えてリポートしています。
「瓢亭 別館」で松花堂弁当を食べたました。ミシュラン三ツ星の老舗料亭で漫画「美味しんぼ」でも紹介された京都の名店です。朝粥が有名ですがランチの松花堂弁当も注目!瓢亭たまご、明石の鯛といった名物を味わうことができます。
銀座並木通りにある「板前料理 日月火」でランチをした時のレビューです。このお店は女子のリピーターが多いことで有名なお店。その理由は雰囲気とコスパの良さです。近くには無印良品 銀座などもあるので、買い物前後の食事にもピッタリです。
伏見の料亭「京料理 清和荘」でランチをした感想。創業時から人気が高い松花堂弁当と絶品と噂されるわらび餅を食べました。いずれも美味でわざわざ足を運ぶ価値が充分にあります。伏見稲荷大社にも近いので観光に合わせて訪問すると良いですね。
日本橋ゆかりでランチを食べた感想。三代目の野永喜三夫さんは「料理の鉄人JAPAN CUP'02」で総合優勝した実力者です。東京駅と日本橋駅からもちかく、和食の巨匠が作る料理をリーズナブル価格で堪能できます。
東銀座から1分の場所にある創作和食店【SHARI】の紹介。「三井ガーデンホテル」の2Fにあり、広々として空間で食事を楽しむことができます。昼だと2000円台からコースあり!美味しい和食が格安で堪能できる銀座の穴場店です。