7月5日、ブリーチが上場しました。
初めて夫婦でW当選した記念すべきIPOです。
※SMBC日興証券で当選。
早速ですが、【ブリーチ】の初値はコチラです。
どぞッヽ(・∀・` )っ☆彡
公開価格 1,340円 ➡ 初値は1604円
初値は公募比+20%
C級の大型IPOなので、こんなものですね。
全体的にIPOが好調だったので期待しすぎました。
プラス5万円を想定していたのですが、利益は半分の2万6千円。
夫婦二人で5万円です。
通常取引ならば、一瞬で20%の利益なら大喜びですが・・
IPOで20%利益だと、負けたような気分になります。
やっぱり、私が当選する銘柄はこの程度ですね。
さて、売却利益の使い道ですが、こちらはいつも通り 寄付&お小遣い !
・・と言いたいところですが、寄付するほどの利益じゃありません。
ゥ─σ(・´-・`*)─ン…
今回は少額利益なので、全額お小遣いへ。
さて、初の夫婦W当選だったので、お祝いをすることにしました。
6日・7日は、二人とも仕事を強引にお休み!
銀座で食事をして、そのまま横浜に一泊旅行を強行。
レッツ―ヽ(@,,>∀<)ノ―ゴォォ♪
横浜(みなとみらいホール)で、ジブリ音楽のリサイタルがあったので聴いてきました。
大人向けのジブリ音楽で至福の時間!
プロの演奏家が奏でる音色に大感動しました。
もののけ姫の演奏では、涙ボロボロの状態・・
。゚(/□\*)゚。わ~ん
そして、その日は ローズホテル横浜 へ
何故か?自分用にお土産も買ってしまいました(笑)
※以下は購入したクッキー
宿泊代・交通費や食事代等を含めると、IPO利益は完全消失・・。
ε¥з~~ヽ( T▽T)ノ□””スッカラカァーン♪
正確にいえば持ち出しもあり、大赤字 という結果。
でも、凄く楽しい2日間だったので、お出かけして良かったです。
やっぱりお金は貯め込むだけじゃダメですね。
今年はIPOが熱いです。
楽天証券が上場申請というニュースもあり、しばらく注目度が高そうですね。
引き続きIPO当選を目指して頑張ります。
楽しすぎる~ ❣️ ୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨ 💓
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
2023年 IPO銘柄
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 |
ドリーム・アーツ | 10/27 | 10/12~10/18 | みずほ証券 |
笑美面 | 10/26 | 10/11~10/17 | SBI証券 |
KOKUSAI ELECTRIC | 10/25 | 10/10~10/13 | 野村證券・他 |
全保連 | 10/25 | 10/10~10/16 | 三菱・日興 |
ジャパンM&Aソリューション | 10/24 | 10/6~10/13 | SBI証券 |
売れるネット広告社 | 10/23 | 10/4~10/11 | 東海東京証券 |
ケイファーマ | 10/17 | 9/29~10/5 | SBI証券 |
成友興業 | 10/13 | 9/27~10/3 | SBI証券 |
Earth Technology Group | 10/6 | 9/21~9/26 | 野村證券 |
キャスター | 10/4 | 9/19~9/25 | 大和証券 |
くすりの窓口 | 10/4 | 9/19~9/25 | SBI証券 |
西武技研 | 10/3 | 9/19~9/22 | SMBC日興証券 |
ニッポンインシュア | 10/3 | 9/14~9/21 | 野村證券 |