「アスマーク」がIPO承認されました。
12月4日に東証スタンダード市場に上場!
プロ向けの株式市場である東京プロマーケットからの鞍替えです。
注目の主幹事は、個人投資家から人気の高い SBI証券 です。
キタ――(゚∀゚)――!!
WEBアンケートを主力にしている会社ですね。
別会社でアンケートのポイ活をしているので、縁がありそうな気がします(笑)
この会社はマーケティングリサーチを行っている会社。
年間市場調査実績は6400件以上もあります。
主な業務は、アンケート等を活用して、生活者の“本当の声”をメーカーをはじめとする企業に届け、商品開発などのサポートを行う事です。
代表的なアンケートモニター募集サイトは「D STYLE WEB」。
売上・利益は、概ね緩やかな右肩上がり。
吸収金額は約13億円の中小型です。
この程度ならば、値上がりを抑えるようなことはありません。
市場に不透明感があるので安定感のある東証スタンダード市場は面白い気がします。
業績に爆発力はありませんが、顧客が定着しているので業績が大崩れする心配も無さそうです。
私は申込の方向です
ィョッシャ━━Σ( p`’д’))q━━━
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4197:(株)アスマーク |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | マーケティング・リサーチ事業 |
直近業績 | 売上・利益△~〇 |
上場市場 | 東証スタンダード |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2023年12月4日 |
BB:申込期間 | 2023年11月16日~2023年11月22日 |
公募株数 | 85,000 株 |
売出株数 | 425,000 株 |
OA | 76,500 株 |
想定価格 | 2300円 |
吸収金額 | 13.4億円 |
取扱証券 | SBI証券(ポイント貯まる). 大和証券. 松井証券 岡三証券. 極東証券 あかつき証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
大幅上昇は難しい内容ですが、初値は堅そうに見えます。
主幹事がSBI証券なので、資金勝負ですね。
( ✧Д✧) カッ!!
基本戦略はSBI証券に資金を集中。
極論ですが、資金が潤沢なら他証券はスルーでもいいかもれしれません。
私の場合はIPO用資金が限られているので、幅広く申込をする予定。
注目は、資金0円&70%平等抽選の松井証券ですね。
市場の不透明感は気になりますが、今回はプラスを予想。
当選を目指して頑張ります。
ガンバル୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧.
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
2023年 IPO銘柄
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 |
早稲田学習研究会 | 12/22~12/28 | 12/6~12/18 | 野村證券 |
yutori | 12/27 | 12/12~12/18 | 大和証券 |
ナルネットコミュニケーションズ | 12/25 | 12/7~12/13 | みずほ証券 |
ヒューマンテクノロジーズ | 12/22 | 12/6~12/12 | みずほ・大和 |
マーソ | 12/21 | 12/6~12/12 | SBI証券 |
ナイル | 12/20 | 12/5~12/11 | 野村證券 |
ロココ | 12/20~12/26 | 12/4~12/14 | 日興 |