本日、は2社の新規承認がありました。
記事で紹介する「S&J」がグロース市場へ上場。
【期待はこちら】\_(・ω・`)ココ重要!
もう一つは、ラーメン店を展開する「魁力屋」がスタンダード市場に上場。
いずれも12月15日に上場を予定しています。
「S&J」は、サイバーセキュリティ専門の企業。
自社開発プロダクトや自社で提供するセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応や、セキュリティ監視、対策に関するコンサルティングサービスを提供しています。
IPOでは注目度が高い業種ですね。
サイバーセキュリティ関連はIPOでは人気が高い!
ただし、足元のグロース市場が下落基調なのは気になる点です。
売上・利益とも右肩上がり!
ストックタイプのビジネスなので大崩れは無さそうです。
(・.̫・)bイイッスネェー
気になるのは・・・
吸収金額は約24億円でそこそこの規模。
売出し株も多いですね。
グロース市場が下降しているので、この点は要注意です。
第一印象は、事業内容と成長期待から初値プラスを予想。
ただし、大幅上昇は難しそうですね。
.. 上がれぇ((゙Q(・ω・`) パタパタパタ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5599:S&J(株) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | コンサルティングサービスとセキュリティ監視・運用サービスである SOC サービスを提供するサイバーセキュリティ事業 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | 東海東京証券. |
上場日 | 2023年12月15日 |
BB:申込期間 | 2023年11月29日~2023年11月5日 |
公募株数 | 480,000 株 |
売出株数 | 1,110,000 株 |
OA | 238,500 株 |
想定価格 | 1,320円 |
吸収金額 | 24.1億円 |
取扱証券 | 東海東京証券. SMBC日興証券 マネックス証券 楽天証券(後期型)平等抽選. 松井証券 岡三証券 むさし証券 0円申込. 丸三証券. あかつき証券 極東証券 東洋証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
当選期待は、主幹事の 東海東京証券 です。
ただし、私は証券会社の集約をしていて、こちらは撤退したばかり・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
今回は25億円弱の規模なので、平幹事からでも当選可能だと考えています。
期待が高いのは以下の3社!
100%平等抽選のマネックス証券。
平幹事のエースですので外せませんね。
( ・`ω・´)キリッ.
ダークホースは、資金0円&70%平等抽選の松井証券。
抽選後期型では楽天証券が平等抽選です。
最近はグロース市場が弱いのが少し気になりますね。
しかし、それは当選してから考えればいい事です。
先ずは、抽選突破です。
抽選当たれ~~~๛ก(ー̀ωー́ก).
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
2023年 IPO銘柄
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 |
早稲田学習研究会 | 12/22~12/28 | 12/6~12/18 | 野村證券 |
yutori | 12/27 | 12/12~12/18 | 大和証券 |
ナルネットコミュニケーションズ | 12/25 | 12/7~12/13 | みずほ証券 |
ヒューマンテクノロジーズ | 12/22 | 12/6~12/12 | みずほ・大和 |
マーソ | 12/21 | 12/6~12/12 | SBI証券 |
ナイル | 12/20 | 12/5~12/11 | 野村證券 |
ロココ | 12/20~12/26 | 12/4~12/14 | 日興 |