「ジャパンM&Aソリューション」がIPO承認されました。
10月24日に東証グロース市場に上場!
そして、注目の主幹事は・・・
個人投資家から人気の高い SBI証券 です。
キタ――(゚∀゚)――!!
今回の銘柄は業績好調の小型銘柄!
久々に初値が楽しみですね~。
事業は ◆M&Aアドバイザリー事業 ◆M&A仲介事業 ◆M&Aコンサルティング事業 ◆M&A不動産ソリューション事業 です。
特徴としては、一般的なM&A業者が取り扱わないような、規模の小さいものも取扱っている点。
中小企業は事業継承などの問題を抱えているところが多いので、今後も業績拡大が期待できそうです。
\_( ゚ロ゚)ここ重要!
業績は売上・利益も右肩上がり。
吸収金額は約5.5億円と小型です。
もちろん、全力申込で決定です。
ィョッシャ━━Σ( p`’д’))q━━━
新規承認の会社概要
コード:社名 | 9236:ジャパンM&Aソリューション(株) |
業種 | サービス業 |
事業内容 | M&Aアドバイザリーサービス |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | グロース市場 |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2023年10月24日 |
BB:申込期間 | 2023年10月6日~2023年10月13日 |
公募株数 | 180,000 株 |
売出株数 | 202,400 株 |
OA | 57,300 株 |
想定価格 | 1260円 |
吸収金額 | 5.54億円 |
取扱証券 | SBI証券(ポイント貯まる). 岡三証券. むさし証券 0円申込. 丸三証券. 水戸証券 アイザワ証券 ★追加?取扱いの可能性あり |
小型案件なので、初値は期待できそうですね。
主幹事がSBI証券なので、資金勝負になります。
( ✧Д✧) カッ!!
基本戦略はSBI証券に資金を集中。
極論ですが、他はスルーでもいいかもれしれません。
( ・`ω・´)キリッ.
尚、SBI証券のグループ会社であるSBIネオトレード証券(0円申込可)の取扱いも期待できます。
今期はいい感じでIPOに当選できています!
ただし、利益が小さいものばかり・・
そろそろ大きなリターンが欲しいですね。
久々に資金をガッツリと入れてみようと考えています。
ガンバル୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧.
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
2023年 IPO銘柄
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 |
早稲田学習研究会 | 12/22~12/28 | 12/6~12/18 | 野村證券 |
yutori | 12/27 | 12/12~12/18 | 大和証券 |
ナルネットコミュニケーションズ | 12/25 | 12/7~12/13 | みずほ証券 |
ヒューマンテクノロジーズ | 12/22 | 12/6~12/12 | みずほ・大和 |
マーソ | 12/21 | 12/6~12/12 | SBI証券 |
ナイル | 12/20 | 12/5~12/11 | 野村證券 |
ロココ | 12/20~12/26 | 12/4~12/14 | 日興![]() |