新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるための「外出自粛」が 続いています。
一方で、医療従事者や警察・消防、介護関係 など感染恐怖の中でも頑張ってくれている人もいます。
こういった人達のために私が出来る事は、“ステイホーム”ですね。
ただし、自粛生活が続くと気分が重くなってくるも事実。
生活の中に、 ちょっとした変化や楽しみを見つけていくことが大切 だと思います。
例えば、ふるさと納税をチェックしてみると面白いですね!
こういった時にジックリと地方の特産品をチェックしていくと思わぬ掘り出し物があったりします。
また、地方の応援や地域産業の活性化にもつながるので、 経済が停滞する日本を応援することになりますね。
現在は「医療対策支援寄付(さとふる)」なども実施されていますので、応援寄付というのも良いと思います。
今回はふるさと納税の注目特集や人気ランキングについて紹介していきます。
この記事の目次
1人一律10万円給付!半分は“ふるさと納税” を利用予定です。
政府が国民全員を対象に一律10万円の支給(特別定額給付金)がありますね。
我が家では、地元の飲食店を応援するという名目のもと、フードデリバリーで使い倒す計画を立てました。
立派なことを言っていますが、私が家事をサボりたいだけです(笑)
10万円の支給前から出前作戦を実践しているのですが・・・、
早くも壁に当たっています。
デリバリーの店は多いのですが、私の家の周辺ではピザや揚げ物などのガッツリ系が主流。
体質的に動物性の脂が苦手なので、注文できる料理が限定されています。
夫婦で20万円(10万円×2)を出前だけで使い切るのは難しそうです。
そこで、主人の10万円に関しては、ふるさと納税を利用しようと思っています。
さとふる(ふるさと納税) を覗いてみたら、魅力的な特産品がたくさんあったのでアッサリと軌道修正となりました。
個人的に興味があったものを紹介していきます。
ふるさと納税でも【訳あり品】があるぞ!興味津々です。
さとふるのサイトを見ていたら、「訳ありお礼品特集」という文字が 目に飛び込んできました。
さとふるは「食品ロスをなくしたい」という思いで、掲載している「訳あり」と呼ばれるものに注目し、
全国各地の生産者を応援しています!生産製造の過程でどうしても出てしまう「欠けや割れ」や「規格外」などのお礼の品。
しかし、味や品質、生産者の方々の想いは、通常のお礼の品と全く変わりません!
もったいないを無くし、みんなが笑顔になる輪を広げましょう。
確認してみると、「製造工程で薄皮が破けてしまった“たらこ”」や「加工の段階で身に傷が付いたり頭が欠けたりした“干物”」、「ヒビや割れや形の悪い冷凍マグロ」などが並びます。
私は過去に通販のお取り寄せでは、訳あり品で度々失敗してしまっていますが、 ふるさと納税ならば美味しいものか届くかもしれませんね。
実際に静岡県沼津市の「
訳あり干物 山盛りおまかせ詰め合わせ 増量4kg版」は4.4点(5点満点)の高評価がついています。
魚好きの私としては、これはすごく注目です。
すぐにでも申込をしたい気持ちになっています。
ただし、こういった商品は品切れがたびたびあるのでマメにチェックしておく必要があります。
これ以外にも、訳あり品はありますので興味がある人は 「訳ありお礼品特集」を覗いてみてください。
これも見て!就労支援事業所で作られる“ガチ美味”の返礼品
個人的に私がふるさと納税で利用して、良かったと感じたものを2つ紹介しておきます。
一つ目は、藤沢市の「パン遊房 亀吉」の天然酵母パン。
こちらは、障がいのある方たちが働く就労支援事業所。
評価は4.6点(5点満点)で、パン部門でたびたび1位になっています。
とても、優しい味がしますよ。
⇒ 【天然酵母パン】 国産小麦使用 からだにやさしいこだわりパンセット
実際に届いたものを記事で紹介していますので、ぜひ確認してみてください。
2つ目は、唐津市の就労支援事業所「イエローキッチン」の手作りカレー。
こちらは、5点(5点満点)と高い評価になっています。
それもそのはず!このカレーは唐津市の恒例イベント「第5回カレーの王者決定戦inからつ」において第2位に選ばれた実力派。
実際に届いたものを記事で紹介していますので、ぜひ確認してみてください。
私は社会福祉士の仕事もしてきたので、こういった返礼品に対して興味があったので申込んだのですが、記事に書いたの理由はそれだけではありません。
実際に食べて、 本当に美味しかったから です。
味で勝負している事に感動しました。
ちなみに「イエローキッチン」は、ふるさと納税で人気が高まりハンデを背負った仲間の工賃が1.8倍に上昇したそうです。
これって本当に奇跡的な事だと思います。
「就労継続支援事業所」だと知らないで、申し込んでいる人も多いはずです。
さて、次に直近のランキングを確認してみましょう。
人気の果物、お魚、お肉、お米のトップ3を発表します。
直近の人気トップ3を確認しよう!
『さとふる』で掲載されている果物・魚・肉・米のトップ3を紹介しますので参考にしてみてきださい。
期間:2020年5月1日~2020年5月31日の1ヶ月間
=======
2020年5月1日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくは
=======
果物 人気トップ3
果物カテゴリーは年間を通して人気があります。
季節品ですので、その時期によって順位が大きく変わります。
バラエティ豊富なラインナップがさとふるの魅力です。
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 山梨県山梨市 | 10,000円 | ![]() |
2位 | 北海道滝川市 | 13,000円 | ![]() |
3位 | 長野県飯田市 | 10,000円 | ![]() |
お魚・海産物 人気トップ3
お魚・海産物カテゴリーは満足度が高い返礼品です。
やはり、旬の漁場から届けれる品は味が違います!
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 北海道紋別市 | 10,000円 | ![]() |
2位 | 和歌山県有田市 | 10,000円 | ![]() |
3位 | 北海道八雲町 | 13,000円 | ![]() |
お肉 人気トップ3
ガッツリ系といえばお肉です。『特盛』などの量で探す人と『黒毛和牛』といった質で選ぶ人で真っ二つに分かれるカテゴリー。
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 佐賀県唐津市 | 12,000円 | ![]() |
2位 | 福岡県飯塚市 | 10,000円 | ![]() |
3位 | 佐賀県嬉野市 | 10,000円 | ![]() |
お米 人気トップ3
年間を通して人気が高い返礼品。毎日の食卓に並ぶものなので、量が多いものが人気化する傾向があります(食費の節約で利用)
ただし、最近は『量+質』という人も増えてきたこともあり、以前のように単純に量だけで上位に入るのが難しくなってきました?
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 山形県新庄市 | 10,000円 | ![]() |
2位 | 佐賀県神埼市 | 10,000円 | ![]() |
3位 | 新潟県魚沼市 | 10,000円 | ![]() |
今回は「ふるさと納税 最新ランキング!新型コロナウイルス医療対策支援もあるよ」について書きました。
記事の中で参考になる点があれば、生活を楽しむ為のヒントにしてみてください。
【ちょい得!】さとふるの申込は 3と8の付く日 に注目
最後に申込がちょっと楽しくなる情報を補足しておきます。
ふるさと納税サイトのさとふるは、キャンペーンが多い事で有名です。
定番的になっているのが、3と8の付く日をさとふるの日として実施されるAmazonギフト券5000円分のプレゼントキャンペーン!
当日中に合計1万円以上の寄付をされた方を対象に、1万円ごとを1口として抽選に参加できます。
2020年6月は合計1000名様にAmazonギフト券 5000円分をプレゼント。
簡単に当選とはいきませんが、こういった日を利用したほうが楽しみも大きくなりますね。
(エントリーが必要です)
2020年6月の対象日
3日(水)・8日(月)・13日(土)・18日(木)・23日(火)・28日(日)・30日(火)
興味があるひとは、さとふるの公式ページから確認してください。