新型コロナウイルスの影響は日本経済に大きな打撃を与えています。
「訪日外国人旅行者数、前年同月比99.9%減少」という報道もありました。
※2020年4月:統計を取り始めた1964年以降で過去最少
自粛が解除されても、ウイルスを警戒した非接触の行動は続くので、宿泊や飲食店など多くの分野で苦境が続くと予想されています。
そんな中、厳しい状況に追い込まれている企業や地域を応援しようという動きが広まってきました。
この動きは、【ふるさと納税】でも同様です。
ふるさと納税サイトの“さとふる”で「新型コロナウイルス関連 ふるさと納税応援・支援サイト」が開設されています。
宿泊施設や飲食店の応援を検討されている人は、選択肢の一つとして考えてみてください。
また、最新の返礼品ランキング も紹介します。
こちらも、地域活動の後押しになりますので注目です。
この記事の目次
利用は後でOK!「さきに寄付」でチケットだけを受け取る
国内外からの観光客が激減し、地域の事業者は深刻な打撃を受けています。
「応援したい気持ちはあるけど・・」ウイルス感染が心配される中では、外出するのも消極的になってしまいます・・。
そんな中、地域を応援しようという企画が、さとふるの「さきに寄付」。
寄付の決済だけは先に行って、宿泊・飲食などの体験チケットを受け取るタイプの返礼品(体験利用は後日)。
チケットの発送をもって自治体から事業者に代金が支払われますので、収入減少で苦しんでいる事業者にとっては大きな助けになります。
「さきに寄付」の対象は300件以上もある
「さきに寄付」の有効期限は宿泊施設だと発行日から1~2年くらいで設定されているところが多いですね。
なかには、初回使用までは有効期限を設けていないケースもあります。
例えば、北海道旭川市の市内5施設(旭山動物園・科学館・博物館・彫刻美術館・井上靖記念館)を※1年間無料で利用できる メンバーズカード などですね。
※初回使用までは有効期限なし
⇒ 寄付金額5000円:旭川まちづくりサポーターズ倶楽部メンバーズカード
個人的には一律10万円給付の「特別定額給付金」を利用して、宿泊券も面白いと思っています。
例えば、栃木県那須塩原市の 塩原温泉宿泊券ペア1泊2食(竹コース) は「塩原温泉」20施設から選択できるそうです。
こちらの有効期限は発行日から2年なので、タップリ時間がありますね。
⇒ 寄付金額10万円:塩原温泉宿泊券ペア1泊2食(竹コース)
これ以外にも、選択肢は300件以上もあります。
リンクを貼っておくので、興味がある人は確認してみてください。
「花を飾って」地域を応援!お花屋さんがピンチです。
新型コロナウイルスの影響は、多くの業界に打撃を与えています。
そんな中、「お花が捨てられている」という現実があります。
イベントの自粛や縮小、卒業式や入学式・結婚式などの中止で、多くの花が行き場を失っているのが原因・・。
お花屋さんにはキャンセルが相次ぎ、売上が例年から5~6割も下がっているところも多いとの事。
“さとふる”では、農林水産省が始めた「花いっぱいプロジェクト」に賛同し、ふるさと納税を通じた応援・支援を開始しています。
お花を見ていると気分が「ほっこり」しますね。
ウイルスの不安で気持ちが暗くなりがちですが、御家に花を飾ることで気持ちが明るくなるかもしれません。
コロナウイルスで苦しむ業界の助けにもなるので、興味がある人はお花の返礼品も確認してみてください。
さて、最後に直近のランキングを確認してみましょう。
人気の果物、お魚、お肉、お米のトップ3を発表します。
こちらも、地域応援になりますので経済を動かす後押しになります。
直近の人気トップ3を確認しよう!
『さとふる』で掲載されている果物・魚・肉・米のトップ3を紹介しますので参考にしてみてきださい。
期間:2020年5月1日~2020年5月31日の1ヶ月間
=======
2020年5月1日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくは
=======
果物 人気トップ3
果物カテゴリーは年間を通して人気があります。
季節品ですので、その時期によって順位が大きく変わります。
バラエティ豊富なラインナップがさとふるの魅力です。
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 山梨県山梨市 | 10,000円 | ![]() |
2位 | 北海道滝川市 | 13,000円 | ![]() |
3位 | 長野県飯田市 | 10,000円 | ![]() |
お魚・海産物 人気トップ3
お魚・海産物カテゴリーは満足度が高い返礼品です。
やはり、旬の漁場から届けれる品は味が違います!
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 北海道紋別市 | 10,000円 | ![]() |
2位 | 和歌山県有田市 | 10,000円 | ![]() |
3位 | 北海道八雲町 | 13,000円 | ![]() |
お肉 人気トップ3
ガッツリ系といえばお肉です。『特盛』などの量で探す人と『黒毛和牛』といった質で選ぶ人で真っ二つに分かれるカテゴリー。
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 佐賀県唐津市 | 12,000円 | ![]() |
2位 | 福岡県飯塚市 | 10,000円 | ![]() |
3位 | 佐賀県嬉野市 | 10,000円 | ![]() |
お米 人気トップ3
年間を通して人気が高い返礼品。毎日の食卓に並ぶものなので、量が多いものが人気化する傾向があります(食費の節約で利用)
ただし、最近は『量+質』という人も増えてきたこともあり、以前のように単純に量だけで上位に入るのが難しくなってきました?
順位 | 自治体 | 寄付金 | 内容 |
1位 | 山形県新庄市 | 10,000円 | ![]() |
2位 | 佐賀県神埼市 | 10,000円 | ![]() |
3位 | 新潟県魚沼市 | 10,000円 | ![]() |
今回は「ふるさと納税【さきに寄付】で宿泊施設や飲食店を応援できる!」について書きました。
ふるさと納税は、経済活動の後押しにもなりますので、私も積極的に利用していこうと思います。
【ちょい得!】さとふるの申込は 3と8の付く日 に注目
最後に申込がちょっと楽しくなる情報を補足しておきます。
ふるさと納税サイトのさとふるは、キャンペーンが多い事で有名です。
定番的になっているのが、3と8の付く日をさとふるの日として実施されるAmazonギフト券5000円分のプレゼントキャンペーン!
当日中に合計1万円以上の寄付をされた方を対象に、1万円ごとを1口として抽選に参加できます。
2020年6月は合計1000名様にAmazonギフト券 5000円分をプレゼント。
簡単に当選とはいきませんが、こういった日を利用したほうが楽しみも大きくなりますね。
(エントリーが必要です)
2020年6月の対象日
3日(水)・8日(月)・13日(土)・18日(木)・23日(火)・28日(日)・30日(火)
興味があるひとは、さとふるの公式ページから確認してください。
★合わせて読みたい