
大原千鶴監修 口福おせち
おせち料理を通販で購入する人が年々増加しています。
ただし、基本的に1年に1回しか注文しないので「何を買ったらいいか分からない」という人が多いと思います。
そういった時に気になるのが【おせち人気ランキング】です。
参考にする気持ちは分かりますが、おせちオタクの私からすると「その中からは選ばない方がいい」というのが本音です。
単に安いだけ、量が多いだけ、というものが主流です。
尚、私は今までに数百種類のおせちを食べてきており、大手ECモールで上位に入るようなおせちは全て実食済み。
その経験を踏まえた上で「人気ランキングは参考にしない方がいい」という結論になりました。
ちなみに私が実食して有名おせち50種類を評価した記事があります。
人気ランキングよりも、こちらの方が参考になると思います。
おせち評価を確認して探すのも良いのですが、全部に目を通すのはちょっと大変。
既に完売も出て来ているので、それも確認しなくてはいけません。
そこで今回は、現時点のおすすめ(美味しい)おせちを在庫があるもの中から選びました。
今から注文という人は、参考にしてみてください。
※おせち内容等は変更もあるので、詳細は公式ページを確認してください。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
この記事の目次
「絶品おせちbest5」&「お手頃おせちbest3」を紹介
単純に美味しいものを探すと「吉兆」や「菊乃井」といった有名料亭のおせちとなります。
確かに美味しいのですが、これらは10万円程度はあたりまえ!
一般的な感覚からすると購入対象にはなりませんね。
そこで、紹介おせちの価格や量などについては統一しようと思います。
価格については上限を3万円程度、人数については3~4人前を基準にして選びました(一部例外あり)。
ただし、ここでは味が美味しいことを絶対基準として紹介するので、ベスト5は上限の3万円近辺に集中してしまいます。
そこで、価格とのバランスも考えて、ベスト5以外に2万円前後(3~4人前)で美味しいおせちも3つ選びました。
では、先ずは味を追求した「絶品おせち5選」を紹介していきます。
1位 らでぃっしゅぼーや【彩璃】:絶品の冷蔵おせち

らでぃっしゅぼーや【彩璃】
価格 | 税込 33,264円(税・送料込み) |
キャンセル | 12月4日18時まで |
内容 | 和洋1段重 / 冷蔵 |
目安人数 | 3人前 |
品目数 | 32品 |
サイズ | 223mm×357mm×高さ83mm |
補足 | 日本料理の職人集団「鹿祿」で製造 |
大手ECサイトでは「冷蔵おせち」が格安で販売されていますが、実際には【冷凍】したものを【解凍】して出荷しているのが主流。
【らでぃっしゅぼーや】彩璃 は、保存料やうまみ調味料を使わず、発送する前日にお重に詰める本物の冷蔵おせち。
おせち製造をするのは職人集団の【鹿祿(シカロク)】。
ここの作るおせちは、間違いありません。
3人前で約3万円ですから高く感じるかもしれませんが、実食した私は『この食材と料理で3万円は安すぎる』と感じました。
仮に5万円程度であっても、何も疑わなかったと思います。
本物の冷蔵おせちを食べてみたい人には、おすすめの逸品!
更に詳しい内容を知りたい人は、実食レビューの記事を確認してみてください。
(写真多数で詳しく紹介しています。)
【冷蔵おせち 瑠璃】取扱い店
公式【らでぃっしゅぼーや】彩璃
らでぃしゅぼーやのおせちは、既に半分以上が完売しています。
どのおせちも、いつ売切れになってもおかしくない状況!
希望する人は早めに注文するようにしてください。
2位大地を守る会 の【宝泉華】:薄味を希望するならこれ

大地を守る会 【宝泉華】
価格 | 最終価格 30,780円(税・送料込み) |
早期割引 | ー |
内容 | 和洋3段重 / 冷凍おせち |
目安人数 | 3~4人前 |
品目数 | 34品 |
サイズ | 195mm×195mm×高さ161mm |
補足 | 大地を守る会の人気NO.1おせち |
“大地を守る会”は『オイシックス・ラ・大地株式会社』の中でもこだわり食材を提供することで評価を得ている会社。
食材の質はもちろんですが安全へのこだわりも凄い!
(オイシックスよりも厳しい基準)
放射能検査も国よりも遥かに厳しい数値で安全性を徹底。
こちらは『薄味なのですが、とても深い味わい』というのが特徴。
調味料などの誤魔化した味ではなく、素材を徹底的に活かした味です。
合成着色料・化学調味料などを使わないのは勿論、一般的なおせちとは何もかもが違います。
薄味のおせちを探している人は、大地を守る会で決まり!
食材に自信があるからできる、本物志向のおせちです。
ちなみに、大地のおせちに関しては、主人の食後の感想がピッタリでした。
「大地を食べると、他社のはプラスチックの味だな」
(๑• ̀д•́ )✧チガイスギダヨ
かなり強烈な表現ですが、「確かに・・」という気がします。
大地を食べた後に他社のおせちを食べると“舌に不自然な違和感が残る”・・。
このおせちのリピート率が高いのも納得です。
私も大切なお客様用で、注文数を昨年より増やしました。
別記事で【大地を守る会のおせち】の実食レビューを詳しく紹介しています。
興味がある人は、ぜひ覗いてみてください。
【宝泉華】取扱い店
公式大地を守る会【宝泉華】おせち
3位大原千鶴監修おせち 口福:箸が止まらない人気おせち

大原千鶴さん監修おせち
価格 | 税込 29,800円 |
注文期限 | 2023年12月22日、完売終了あり |
内容 | 和風三段重 / 冷蔵 |
目安人数 | 4人前 |
品目数 | 43品 |
サイズ | 201mm×201mm×高さ(63mm×3段) |
補足 | 大丸・松坂屋特別企画(限定) |
大丸松坂屋の超ヒットおせちと言えば、大原千鶴さん監修による 和風三段重 口福(こうふく)おせち。
大原さんは、NHK「きょうの料理」などテレビ・雑誌等でもお馴染みの料理研究家ですね。
こういった企画物はハズレが多いのですが、このおせちは別格!
見た目は伝統的なおせちなのですが、その味は家庭料理を感じさせます。
家庭料理と言っても、上品かつ繊細な味なので特別感が凄いです。
このおせちは驚きました!伝統的な和食と家庭料理が融合されているので子供から大人まで美味しくいただけます。
大丸松坂屋で毎年人気NO.1というのも納得。
「これが、1位にならずに何がなるの?」というほどの逸品です。
料理の味はもちろんですが、華やかな雰囲気や女性ならではの細やかな気遣いを感じるおせち。
このおせちについては、別記事で私が食べた感想を詳しく紹介しています。
※実際のおせち写真を約20枚紹介
興味がある人は、ぜひ覗いてみてください。
【大原千鶴さん監修おせち】取扱い店
公式
4位日本橋ゆかり×たいめいけんコラボおせち

【日本橋ゆかり×たいめいけん】コラボおせち
価格 | 税込 29,700円 |
注文期限 | 販売店に準ずる |
内容 | 和洋二段重 / 冷蔵 |
目安人数 | 3~4人前 |
品目数 | 57品 |
サイズ | 219mm×271mm×高さ(46mm×2段) |
補足 | 日本橋の和と洋の巨匠が共演 |
最近は、有名シェフが共演するコラボおせちの人気が高まっています。
その中で鉄板とも言えるのが【日本橋ゆかり&たいめいけん】和洋風二段重です。
私はコラボおせちも過去にたくさん食べているのですが、あまり印象が良くありません。
それは、料理人の個性が強すぎて一体感が無いのが理由・・。
日本橋ゆかり×たいめいけん については和と洋の料理が見事なバランスで調和しています。
二人とも3代目ということもあり、息もピッタリです。
毎年のように新しいコラボおせちが発売されるのですが、ずっと高い人気を維持しているのは【日本橋ゆかり&たいめいけん】です。
私もコラボおせちのイチオシといえば、迷わずコチラを挙げます。
注目は洋風おせち。
洋風おせちは当たりハズレが激しいのですが、日本人の味覚を完全に熟知した【たいめいけん】が「この味だよ!」という料理を完全再現しています。
もちろん、料理の鉄人で優勝経験もある【日本橋ゆかり】のおせちも絶品です。
また、コラボおせちの良い点は「年末は洋風重、新年は和風重」のように分けて食べることも可能な点。
このおせちについても食べた感想を写真を交えて紹介しています。
ぜひ確認してみてください。
【日本橋ゆかり&たいめいけん】主な取扱い店
・大丸松坂屋百貨店 *全国展開、特別限定おせちが人気
・京王百貨店 *京王オリジナルおせちがリーズナブル
・三越伊勢丹 *老舗料亭など有名店おせちに強い
・小田急百貨店 お得11月30まで全品配送料無料お得
(ただし、配送地域は関東圏のみ)
5位 SL Creations の【三段重 絵馬】:冷凍おせちの傑作

SL Creations【三段重 絵馬】
価格 | 税込 38,000円(税・送料込み) |
お届け日 | 12月19日~12月29日午前 クリスマスでも利用可能 |
内容 | 和風3段重 / 冷凍おせち |
目安人数 | 3~4人前 |
品目数 | 44品 |
サイズ | 200mm×240mm×高さ200mm |
補足 | 日本最高峰の冷凍食品 Z’s MENUの会社 |
【紹介するおせち価格の上限は3万円前後】という基準でしたが、このおせちだけは3万台の後半です。
価格を考慮して5位としましたが、味・食材の満足度については1位・2位を争う優等おせちです。
この記事で紹介する「三段重 絵馬」は販売元 SL Creations でも人気NO.1
高額なのに、売れ筋1位というのが満足度の高さを表しています。
(満足度が高くリピーターが多い)
SL Creationsは無添加にこだわった高級冷凍食品の会社。
究極の冷凍食品『Z’s MENU』は、レストランに負けない味です。
価格が高いのにランキングに入れた理由は、一般的なおせちと比べて 味・食材が頭一つ抜き出ているからです。
それもそのはず、SL Creationsのおせちは、素材選びから下ごしらえ、調理に至るまで、熟練の職人さんが一つひとつ手づくりで仕上げています。
ここは、別格と言っていいほどレベルが高い!
お値段が頑張れる人ならば、有力候補と言えます。
別記事で【絵馬おせち】の写真を20枚以上を掲載して詳しく紹介しています。
興味がある人は、ぜひ覗いてみてください。
【三段重 絵馬おせち】取扱い店
公式SL Creations の厳選おせち
さて、ここまで5つのおせちを紹介してきましたが、「ちょっと高いなぁ・・」というのが正直な感想だと思います。
次の項目では2万円前後のおせちの中からbest3を紹介します。
リーズナブルですが、総合バランスの良い合格おせちを3つ選びました。
1位グルメ杵屋 特製豪華おせち【招福】:知られざる優良おせち

グルメ杵屋 おせち『招福』
価格 | 最終価格24,000円(税・送料込み) |
早期割引 | ー |
内容 | 3段重 和風ですが肉類多め |
品目数 | 48品 |
目安人数 | 3~4人前 |
サイズ | 196mm×196mm×高さ138mm |
特典 | 蕎麦4人前・うどん4人前・濃縮だし8袋 |
社名のイメージは、うどんの「杵屋」、蕎麦の「そじ坊」だと思います。
実は おせち製造でも非常に有名な会社です。
おせちの専門工場を持っており、他社の人気おせちもグルメ杵屋(グループ会社)が関わっているケースは少なくありません。
自社生産の持つ強みもあり、グルメ杵屋のおせちは同価格帯ではトップクラスの内容となっています。
お値段に対する満足度で考えると【コスパ最強】。
年越し蕎麦&年明けうどん のオマケも付いてきます。
今まで約300万セットも製造してきたおせち専門工場ですので、評判が良い料理などは充分に熟知しています。
これらがギュッと詰められているのが、グルメ杵屋のおせちです。
和風おせちなのですがお肉類も多いので、性別・年齢に関係なく美味しく食べらのも魅力!
しかも、特典で「杵屋のうどん」「そじ坊のそば」付き。
「コスパ最強」というのは決して大袈裟な表現ではありません。
おせちオタクの私が太鼓判を捺す 優良おせち です!
グルメ杵屋のおせちは別記事でも詳しく紹介しています。
興味がある人は確認してみてください。
【招福3段重】取扱い店
公式グルメ杵屋のこだわりおせち
2位婦人画報 特大和一段(2~3人前):華やかな雰囲気が魅力

婦人画報 特大和一段
価格 | 税込み 18,900円 |
早期特典 | 11/30までの予約は送料無料 |
内容 | 和風1段重 / 冷凍おせち |
目安人数 | 2~3人前 |
品目数 | 41品 |
サイズ | 321mm×321mm×高さ73mm |
補足 | 婦人画報の1番人気です。 |
2~3人前のおせちですが、カニやお寿司なども準備する場合はこれくらいのサイズで充分だと思います。
婦人画報のおせちは、ここで紹介している 特大和一段 に限らずレベルが高い!
スタッフがほぼ女性とうこともあり、華やかなおせちが多いのが特徴です。
女子ウケは、他社を圧倒しています。
リーズナブル価格のおせちは、風呂敷やお重などがいい加減になることが多いのですが婦人画報は細部に至るまで手抜きがありません。
風呂敷の色から、おせちを開けた瞬間の印象まで演出にこだわっています。
私はおせち品評会に参加したことがありますが、他社とは緊張感が全く違います。
会社の姿勢として本気度のレベルが2段階くらい上の印象を受けました。
ここのおせちならば、お正月も笑顔になる事は間違いなしです。
婦人画報のおせちについては、現物写真をたくさん撮っていますので、ぜひ確認してみてください。
【特大和一段】取扱い店
公式 婦人画報のおせち2024
3位オイシックス の【上慶梅】:ハズレない定番おせち

オイシックス【上慶梅】
価格 | 最終価格 23,760円(税・送料込み) |
早割 | 12月15日14時迄 税込23,260円 |
内容 | 和洋3段重 / 冷凍おせち |
目安人数 | 3~4人前 |
品目数 | 44品 |
サイズ | 195mm×195mm×高さ186mm |
補足 | 人気の慶梅に一段追加した豪華版 |
ここまでオススメ・合格おせちを紹介しましたが、まだ迷ってしまうという人もいると思います。
そういった方におすすめなのがオイシックスのおせちです。
定番型おせちでハズレが無いのは【オイシックス】です。
特別感というよりは、オーソドックスなおせちの最高峰。
オイシックスおせちは、誰が食べても一定以上の満足感が得られるのが魅力。
評価する人が変わっても3位以内に入るおせちだと思います。
オイシックスの中で注目おせちは【上慶梅】。
和風・洋粉の料理がバランスよく入っているので、海鮮・お肉がたっぷり食べられます。
ローストビーフやクリームチーズなど子供が喜ぶ料理も充実!。
オイシックスについては1万円台でも評価が高いのですが、私のオススメは『上慶梅』です。
家族全員が喜ぶことを追求したおせちなので「通販おせちを初めて頼むのだけど・・」という人にもピッタリです。
別記事でオイシックおせちについては詳しく紹介しています。
興味がある人は覗いてみてください。
【上慶梅3段重】取扱い店
公式オイシックス/おせちご予約開始
今回は「通販おせち おすすめランキング!人気おせちから美味しいものだけを8つ厳選」について書きました。
年末が近づいてきて、おせちの完売も増えています。
美味しいおせち(本当の人気おせち)は、どんどん売切れていくので早めに注文を入れるようにしてください。
★関連:1万円台の美味しいおせち