株式市場は1月が非常に厳しかったのですが、2月になり改善してきたように見えます。
しかし、米国の金融政策が大きく変更するのは3月です。
来月になれば再び混乱相場となっている可能性があります。
ヽ(ヽ゚д゚)マジッスカ
この時期に承認されているIPOは、上場日が3月中旬から後半。
足元の相場が改善しているからといって油断はできません。
引き続き、評価B以上に絞って申込を行うほうが良さそうです。
(☆`・ω・)ゞラジャ
さて、このような状況の中で承認されたのが【Repertoire Genesis】です。
バイオベンチャーでした。
(/・_・\)アチャ-・・
開発事業は当たれば大きいのですが、ダメだった時は悲惨です。
将来の業績が予想しずらいというのが気になりますね。
相場状況が良い時は、こういったIPOもイケイケになりますが・・
今は投資家が保守的な心理状態なので、ちょっと厳しいような気がします。
(σ´・ω・)σ【だよね。】
吸収金額も30億円以上で、利益は赤字です。
プラスの場合もリターンは小さい。
私自身は、パスする予定です。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 9217:Repertoire Genesis(株) |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 免疫多様性解析を基盤とした新規診断法・治療法の開発支援 |
直近業績 | 売上〇 利益×(赤字) |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2022年3月18日 |
BB:申込期間 | 2022年3月2日~2022年3月8日 |
公募株数 | 930,000 株 |
売出株数 | 732,000 株 |
OA | 249,300 株 |
想定価格 | 1,640円 |
吸収金額 | 31.3億円 |
取扱証券 | みずほ証券. SMBC日興証券. SBI証券(ポイント貯まる). 楽天証券(後期型)平等抽選. 東海東京証券. 岩井コスモ証券(後期型). いちよし証券 0円申込. 丸三証券. あかつき証券 |
関連IPOに強い証券会社は?《2022年版》 |
当選期待は主幹事のみずほ証券です。
ただし、申込みの判断は慎重に行った方がよいIPOですね。
私はSBI証券のポイント取りだけ参加予定です。
関連SBI証券 IPO抽選方法 ~取扱い銘柄数NO.1~(*・・)σ【】ぽちっとな♪
kaoruでした。
にほんブログ村 に参加しています。
٩( ‘ω’ )و ヨロシクネ
直近のIPO一覧は【IPO投資!人気の理由と儲けのヒント】で紹介しています。
興味がある人は、覗いてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】